昼間ダンナさんと出かけた雑貨やさんで、こんなものを見つけました↓↓↓

😺の蚊取り線香入れです。
我が家では蚊がいるかいないか、季節などに関係なく、トイレ誘導のあとに数cmだけペット用の蚊取り線香を焚いてます。
うんPの臭い消しのため、スプレーと蚊取り線香のダブル消臭です。
うんPだけでなくフードの残り香や生活臭などがきついのも嫌なので、お香を焚いたりしたこともあったんですが、夏は蚊を連れてきちゃうこともあったので、蚊取り線香を使うようになりました。
1日数cmなので、なかなか減りませんが・・・💦
いやいや、😺神様の話ですね。
我が家にいる子は里子に迎えた子ばかりなので、カリタやダンナさんが😺を保護したことはありません。
マンションなので、家の敷地内に産み落とされたこともなければ、野良猫が住み着いたなんてこともありません。
マンションの近くでも野良らしい子は見かけますが、みんなすぐに逃げてしまい、またその後見かけることはないため、保護の対象にはなりません(みーちゃんは別です)。
以前から、「カリタ家は😺神様に認められないんだよ」なんて話してました。
先日ダンナさんが出張で帰りが遅く、晩ゴハンでラーメン屋さんに寄った時のこと。
お店の近くにお寺があるそうですが、そっちの方から子猫の鳴き声が・・・!
ダンナさん、「遂に私にも😺神様が・・・」と思ったそうです。
きっと一瞬で「子猫の世話はどうしよう」「すぐに先生のところに連れてかなきゃ」などと思ったはずです。
声のする方に行き、実際に子猫を見つけたのですが・・・。
近くに母猫らしき成猫がいて、思いっきり威嚇されたそうです。
もちろん子猫に近づくことすらできず、まぁ場所はお寺だったので、そこまで危険なことはないだろうし、母猫がこれ以上興奮してもよくないので、そのまま帰ってきたそうです。
普段子猫を見つけるなんてことないから、それだけで「😺神様が!」と興奮しちゃったそうです。
チャンチャン❗😅(全然オチてないか・・・😅)
会社帰りにどうやって保護するつもりだったんでしょう❓😅
本当に子猫を保護しなきゃいけない子を見つけた時は、瞬時に「家族が増えました~😆」って日記がアップされることでしょう😅

ポンちゃん、そういうことじゃないんだよ💦

はいはい、キミはボクちゃんだからね💦

保護したらニコちゃんのゴハンどころじゃなくなっちゃうかもよ~💦
うちには今、こんな子もいるし、😺神様もカリタ家は選ばないよ~💦
相変わらず別室に行きたがるサクちゃん💦

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント