ミーティングなどで作業員たちが事務所に来ると、ちょっと太ったよねと言われるくらいに健康です。
カオナシは室内猫になってから、「不健康そうな太り方した」と言われていましたが、
最近外に出るようになって、身体が引き締まりました。
ご飯はもちろん、外に出てもトイレは中でします。
伸び~。

この間、背中からお尻にかけ、びくびくっと痙攣のようなひきつりがあったカオナシ。
調べると、ノミなど虫が付いて違和感があってびくついているか、原因不明の知覚過敏症という病気の可能性。
まず前者を疑い、嫌われる覚悟で抑えてボディタオルで拭いてやりました。
すると、その日はまだピクピクしていたものの、翌日以降は症状は見られず。
ほっとしました。
無理やり拭いたのでしばらくは逃げられる日々が続き、先週末から触れるのを許してくれるように。
もう室内に入れて半年以上、いつになったらスリスリのゴロゴロさんになってくれるのか。
たま~に、ブラッシング中に足にすりっとしてくれるようにはなってます。
本当にたまにですが。
***
なんだか素敵被り物が増えてますね。
被り物も、被っている子たちも皆可愛い。
大変癒されます~
サナエさんも被らせた時がありました。
フルーツではないけれど。
同僚からのプレゼント。

果物も可愛いですね。
ベーさんに似合うのは何かなあなんて考えます。
私の好みはサメ。
サナエさんは抵抗なし。
ベーさんは△
カオナシは装着難しいだろうなあと。
白黒ズ、しょっちゅう出掛けては戻り、お休みタイムに入ります。

可愛いすぎる。

100本入りのちゅ~るが届き、ますますちゅ~る中毒になる二人。
夕方になるとそわそわ・・。
陽が長くなっても時間は正確。

最近のコメント