夜中から豪雨警報が止まらない福井県です!
さて、今回は時折勝手にやっている(笑)ふと疑問に思った事コーナーのようなものです。
保護活動をされてる皆様の中では、周知の事実?になっていると思われる、猫ちゃんの「生後四ヶ月ごろでも発情、妊娠、出産が可能」という件。
実際、私の所の長女ちろるも四ヶ月半で突如発情し、慌てて去勢済みのお兄にゃんずの所へ隔離、病院へ予約→手術となった訳ですが、その時に地元のボランティアさんから聞いた事。
「同腹の兄弟姉妹の中で、一番体の小さい子が発情するのが一番早い」
という事。
ボランティアさんが関わってきた子猫ちゃん達は、全員ではないですが、ほぼそんな感じだった為、そう言う話になってるそうで。
確かにちろるも一番小さかったです😅
で、これは全国区なのかなぁ?と思った次第です。
猫界では常識なのか、はたまた単なる偶然か!
知りたい欲求を抑えられない私に、皆様の経験談でも噂話でも!
教えて頂けたら嬉しいです。🙇ペコリン
ではでは😆

↑そんな昔の事はスッカリ忘れたわ~😃で、オモチャにされるちろるさん。
最近のコメント