2017年1月
わたしにとっては、久しぶりの猫様の居るお正月
猫様にとっては初めてのお正月でしたね

この頃になるとすっかり竹輪様も慣れてきて
写真撮りまくってました

我が家に来て3ヶ月…ってことは
去勢の時期です
女の子に比べて簡単な手術とはいえ辛かったのを覚えてます
でも痛いのは竹輪様の方ですもんね。とっても痛そうです(´;ω;`)ウッだけど撮るヾ(♥ó㉨ò)ノ

10日後に抜糸予定でしたが、5日後にはご自分で抜糸しておられました(;☉ฺд☉ฺ)エエッ
2月
前に飼ってた子達は、相性の良い2匹一緒だったのもあったのか
落ち着いていたので、カーテン登りだとか、ご飯の時に自分の食べ物以外を狙うとか
話には聞いていましたが、その猫様をお世話することになるとは思ってませんでした
きっと手術したら多少は落ち着くと安易に思ってたんですが…
まったく変わらなかった゜。(゜´Д`゜泣)。゜。ゥヮ━━━ン!!!
この首輪を見てもおわかりになるかと思います
我が家に来て3ヶ月でこれです

そういえば、竹輪様
我が家は岐阜ですが、その前に愛知県に住んでいたので
地元住民がよく聞くFM放送の番組にパーソにゃリティで出演したこともありましたっけ
2017年2月13日の放送
http://fma.co.jp/f/prg/crisp?p=3&c=&y=2017&m=02
そして猫の日

猫の日の貢物は
今までのタワーが赤ちゃん猫用だったので
ちょっぴり成長した猫タワー
窓から外を眺めるのが好きな竹輪様もお喜びのようでございました
最近のコメント