私はネコジルシに登録したのは数年前ですが
日記等書き始めたのは数か月前からです。
ネコ歴も今のコたちだけなので5年を超えたばかり。
決して長くはありません。
ベテラン猫友さんに色々教えてもらったり
自分で調べたりもしました。
今なら流し読みしてしまうような「ネコちゃんと暮らすには!?」類の雑誌も
あれやこれや読み漁りました(笑)
特に衝撃だったのが「4Dミート」。
全く知りませんでした。
フードの価格の違いは 単純にお肉・お魚系の含有量の違いだけだと思っていました。
それから更にあれこれ調べて ある方の日記で気にかかった
輸入のフードの海上滞在期間なんてのも調べたりしました^^;
コンテナの種類や経路まで。
トラックの運ちゃんか(笑)
知識ばかり詰め込んで頭でっかちになり 知ったような気でいました。

そんな時 あるユーザーさんの日記でアレルギーについて書かれていました。
アレルギー・・・だったかなぁ。。。
細かな内容をあまりよく覚えていないのですが
”飼い猫さんのフードが合っていないようなのでアドバイスを”といった
感じだったように記憶しております。
俄か知識だけはあったので ここぞとばかりにコメントを残しました。
きちんとお返事もいただけました。
ただ私のコメントの内容には触れたお返事ではなかったので
薄っぺらい正義感をかざして 再度コメントをしました。
その後 その方の日記でネコさんが療養食を食べていることを知りました。
幸いなことに我が家は今のところ 療養食のお世話にはなっておりません。
そういった”健康なネコさんの視点”からのコメントを残してしまいました。
ですので私のコメントを読んで「わかっているけどウチではそれは出来ない」と
感じていらっしゃったことと想像します。
でも私のコメントを否定もせず コメントしたことへお礼も言って頂けました。
知り得た情報をひけらかし満足していた私ですが
後になってネコさんの事情を知り
何のアドバイスも出来ていなかった自分が情けなくなりました。
謝りたかったけど 暫くしたら退会なさっていました。
日頃から少し過激な表現をなさる方だったようで
(たぶん書き方や言葉遣いの問題であって 虐待とかではないと思うのですが)
最後になった日記のタイトルも目を引くものでした。
その方の日記へコメントしたのは その一度きりで
他にやりとりしたことはありませんでした。
その方は私のコメントなんて「参考にならないな」くらいにしか
思わなかっただろうし 記憶にも残っていないと思いますが
私にはずっと引っかかっています。

ネコジルシは”猫好きな人の集まり”と思っています。
ちょっと気になったことを日記で 皆さんはどうですか? と聞けば
ご自身の経験・考えを話してくださる方がたくさんいらっしゃる場所。
これが 不特定多数閲覧可能な場へ 一歩出てみると、、、
Q:ウチのネコさんがこういう病気で;対処方法は?
A:保健所でおk。
Q:無責任な餌やりさんがいて困る;
A:コレおすすめ。
とネットで買える農薬のページをわざわざ貼り付けてくれる。
こんなのばかりです。
こんな低次元と比べてしまうのも申し訳ないのですが。

これからシニアになって行く我が家のもちーs
出来る限り安寧に暮らせる環境を作ってあげたい。
”ちょっと気になる・・・”ことを気軽に聞ける場所があって欲しい。
もちろん重要なことは病院ですが 生活の知恵のようなこと。
シッコをしている時の音にまで 耳を欹てることを知ったのはネコジルシ。
TNRや預かり・引き出し等知ることが出来たのもネコジルシ。
ネコに散財しているヒトが自分以外にもこんなにいると
知って安心したのもネコジルシ。
小さな一つの命を育み 慈しみ 別れを共に哀しむ。
例えそれが自分とは何の関わりもないコだったとしても。
そんな方々がたくさんいらっしゃるのもネコジルシ。
そんな方々に大切にされているネコさんを知ることが出来るのもネコジルシ。
何より ネコさんと共に生きることで幸せを感じている人が
これほどたくさんいらっしゃるのもネコジルシです。
ここにいる全ての方に共通して言えることは”ネコが好き”ということ。
それで充分 と思っています。
細かな相違なんて人間同士が知恵を出し合って 突き詰めていけばいいだけのこと。
ほんの少し 相手に思いやりを持てばいいだけのこと。
既に退会されたその方から 勝手にそう学び取りました。
なんだか偉そうな日記になりました。スミマセン💧
最近なかなかぺったんも出来ていませんです;はい。

宝くじ 当たったのでいつかベッドの作り方もUPしたいと思います。(いつか・・・
いくら当たったん?(*''▽'')
900円。
30枚買いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
あれも列記としたアタリですからー(´_ゝ`)




















76
最近のコメント