ネコジルシユーザーのみなさんは大丈夫だったでしょうか?
被害に遭われた方にはお悔やみ申し上げます。
三連休ともなればどこかにお出かけするカリタ家ですが、さすがに今回は買い物程度のお出かけのみでした。
地元は台風の直撃はなかったのですが、土曜日から雨が降ったり気温が急激に下がったりして、やはり台風の影響を感じていたのです。
そんな中、ニャンズは通常運転です🐱
ニコちゃん、最近では「ゴハ~ン🍚」と言うのが上手になってます😆
朝ゴハンの時間と晩ゴハンの時間が近くなると、「ゴハ~ン!(スリスリ)」を繰り返してます。
それだけゴハン大好きなせいか、お気に入りのポジションがここになりました↓↓↓


ゴハンのケースが入っていた棚に自ら入っていき、人間が前を通るのを待つようになりました😅
ある時はこんな感じ↓↓↓

まぁ・・・努力は認めましょう・・・💦
ニコちゃんのイリュージョンでこんなことも↓↓↓

我が家のクマオが飛んでます😁
三連休にお出かけしないなんて、結婚して初めてくらいでした。
ニャンズと一緒にいる時間が長かったので、いろんな「休日のニャンズ🐱」を撮ることができたので、徐々に日記にしていこうと思います。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おまけ。
連休初日、おでかけできないので、隣区に行って魚を食べてきました↓↓↓

食べかけですみません💦
ネギトロとビントロの刺身が8切れくらい載ってる丼ですが、これで980円です❕
ビントロの大きくて厚くて、これだけでお腹いっぱいになりそうでした。
ダンナさんはマグロの赤身とビントロ、ネギトロ、イカ刺が載った丼を注文したんですが、この赤身が驚くほどおいしい✨
そのうえビントロ同様、大きくて厚い❕
で、お値段は1180円、どの丼にもアラ汁とマグロの身の煮物が付いてました。
ついでにアジフライと、黒はんぺんフライも食べたら、もうお腹パンパンです😅
あ、ネコジルシユーザーのみなさんは黒はんぺんになじみがないかもしれませんが、こちらでははんぺんと言えばコレです→いわしの擂り身で作られてます。
普通の白はんぺんとは全然違うものですが、食べなれてるせいか黒の方しか食べません。
静岡も中部地区しかないらしいので、こちらに見えた時には是非ご賞味ください。
(静岡おでんやフライで食べられますよ~)



















28
最近のコメント