皆さんの応援のおかげです。ありがとうございます。
さて今回はスタート地点のJR青梅駅です。
まずはこれを。

懐かしい昭和のテイストを思わせる木製ベンチと木造の駅そば屋さんです。
ベンチにはひとりずつ区切る手すりが懐古的情緒を感じますね。
お弁当も置けそうです。
そば屋さんも古い建物ですが、店内も木製の喫食カウンターがあってのどかな感じです。
次はこれ。

ホームから改札へ向かう階段にこの看板あります。
「ようこそ昭和の町、青梅へ」と書かれてますね。
写真では見づらいですが「ようこそ」の文字は電車のヘッドに書かれています。
そしてこれ。

連絡通路の両側に掲げられた手描きの映画看板。
昭和らしさをいっそう引き立てます。
青梅駅は駅全体が昭和な雰囲気を漂わせていて、思わずタイムスリップした感覚にさせられる不思議な駅でした。
次回も青梅駅を紹介します。お楽しみに。
最近のコメント