猫組 - 参加して猫友と楽しもう!

猫組トップ画像
猫組画像
ボブテイルと鍵しっぽ
10,086
ボブテイル(ポンポン尻尾)、鍵しっぽ、

日本ではから古くから(江戸時代頃か?)親しまれてきた
由緒正しい(?)猫。

その由来は、長年生きた猫の尻尾が割れて猫又になるという
迷信を嫌って短い尻尾の猫を好んで飼ったためだとか・・・。

近年欧米でもジャパニーズボブテイルとして密かに人気だとか

そんな由緒ただしきいわれの猫が好きだ、
そんなこと関係なく飼っているネコの尻尾がボブだ、
短くたって曲がっていたって尻尾は尻尾、
ぴょこぴょこ小刻みに動くポンポン尻尾、
一見傘やステッキの持ち手みたいな鍵しっぽがかわいい、

そんな方はどうぞ
投稿一覧(30件)
小太係長 さん No.37
2023年11月08日 20時40分 ID:JioBh4j9JBY
ランマロテンさん、こんにちは😺
二匹は仲よさそうですね。よく似てますが兄弟ですか?
うちは一匹なのでうらやましいです。
ランマロテン さん No.36
2023年09月02日 08時12分 ID:qOAYbp7X//E
はじめまして!ランマロテンです。

うちで飼っている2匹のニャンズが鍵しっぽとボブテイルなのでこちらの猫組に参加させていただきました。
不思議な形のしっぽに毎日魅了されています笑

よろしくお願いします😀
コメント36の画像
小太係長 さん No.34
2022年08月04日 21時08分 ID:zM56GO1Nu/.
うちの小太郎さんはボブテイルで鍵しっぽ。この猫組はピッタリと思いました。仲間に入れてください。
短いしっぽをプリプリしてると不機嫌と分かっていてももっと構いたくなっちゃいます😺
コメント34の画像
ちぇろっこ さん No.32
2020年08月16日 14時01分 ID:KUAEFvvpMO6
はじめまして。
ボブテイル初めて聞きました!
うちの子達は、鍵しっぽとボブテイルの兄弟です。
残念ながら鍵しっぽくんは虹の橋に旅だってしまいましたが、我が家にたくさんのしあわせを運んでくれました✨
コメント32の画像
チロ3 さん No.31
2019年04月14日 21時03分 ID:1AUoR4ffl.w
初めまして♫

6ヶ月の猫が、人生初の鍵しっぽの子猫でした♫
男の子の「そら」と言います♫
よろしくお願いします。

私もボブテイルと言うのは、初めて聞きました♫
コメント31の画像
Fみぃ さん No.30
2017年10月29日 21時42分 ID:Aroxjl7H7mQ
初めまして!
鍵しっぽのちーちゃんです。
宜しくお願いします。

ボブテイルという言葉は初めて聞きました(^^)
コメント30の画像
にゃん春 さん No.28
2017年05月28日 06時32分 ID:he1WgRsT1gY
はじめまして〜
鍵しっぽ、は知っていましたがボブテイル、という名称があるのは知りませんでした。
他にも色々ありそう…?

ウチの子は尻尾が3箇所ほど曲がっていて、平仮名ののの字みたいな尻尾です。

1歳、♂、ちーたん

よろしくお願いします♪
コメント28の画像
とらしまにゃん さん No.27
2017年05月15日 13時39分 ID:679bfeG1Gjk
はじめまして
うちのボブテイル兄弟「とらお」と「しまお」です。
ウサギのような可愛いしっぽとプリッと締まったお尻がたまりません(*´ω`*)
よろしくお願いいたします♪
コメント27の画像
haru2000 さん No.26
2016年09月03日 19時39分 ID:uKsLcDwdXRQ
はじめまして
ネコジルシさんを通じて7月からカギ尻尾の男の子を育てています
名前はシマと言います

尻尾が3ヵ所くらい折れていて、伸ばしても10㎝に全然足りません
ウサギの尻尾みたいです

どうぞ宜しくお願いします(*^_^*)
コメント26の画像
桜餅 さん No.24
2014年03月16日 22時17分
はじめまして
黒猫の男の子「おはぎ」です。

先だけがくきっと折れた鍵尻尾にゃんこです。
触っても節目があるなー、って感じなのですが
先日お風呂に入れたらほぼ直角にくきっと曲がってました(笑)
ご飯食べてる時は常に左に曲がってます。

ずっと何かのきっかけで骨折しちゃったんだろうなーと思ってたのですが
調べてみたら先天的な子も多いそうで…新たな発見です。

鍵尻尾には幸運を引っ掛けてくるという言い伝えもあるのだとか
元気に長生きして欲しいと願っております。
コメント24の画像
高井てん さん No.23
2013年01月07日 15時58分
千世ちゃんです
マンチカン混ざりの女の子
手も足もシッポもころころ小ちゃい///

パパは『この子は猫だよな』って見る度言ってるww
うちの自慢なボブテイル
コメント23の画像
rita (ФωФ) さん No.22
2012年08月05日 21時09分
はじめまして(☆ФωФ)

うちのキリクもボブテイルですよ??
触るとすごーい嫌な顔されますが、そのかお見たくてパフパフしちゃいますf(^_^;

今は仔猫が来て、遊び相手で忙しい毎日送っておりますwwwwwww
すっかりイクメンじゃなかった(>_<)イクにゃんですね!

よろしくお願いします(=´∇`=)にゃん
コメント22の画像
カモチク さん No.21
2012年06月27日 15時08分
はじめまして♪よろしくお願いします(=・ω・=)にゃ~
先っぽが鉤シッポで先っぽから3/1辺りが少ぉ~し曲がってます
コメント21の画像
fuukorin さん No.20
2012年05月24日 19時06分
はじめまして!うちのふくまるは付け根から曲がってます。鍵しっぽですか??変わってるなーとおもうけどかわいらしい!
コメント20の画像
ADEN さん No.18
2012年04月22日 01時01分
はじめまして!

ウチのツナくんは、ボブテイルで鍵しっぽなので、まさにドンピシャな猫組さんでした♪
両方ともって珍しいですかね?
でも、そんな愛猫がとても可愛いです。(*^-^*)

ホーム画面の画像にもありますが、尻尾が曲がっているせいなのか、毛の柄も稲妻のように見えるため、我が家ではサンダーテイルと呼んでいます。

猫らしい長いしっぽも魅力的ですが、短くてプリプリと揺れる短いしっぽも凄く愛らしいですよね♪(^^)
コメント18の画像
紅茶猫 さん No.17
2012年03月22日 18時55分
初めまして!!紅茶猫と申しますm(^ー^)m

家のチャトラはボブテイルです♪
クリンクリンとしっぽを動かす姿が私は好きでーす(^0^)b
みなさんのネコちゃん、かわいいしっぽですね♪
どーぞ宜しくお願いしますm(^0^)m
コメント17の画像
2012年03月10日 15時14分
触ってみると実は先っちょが鉤しっぽ

ボブテイル、鉤尻尾は仏典を護るために中国から
猫が輸入されるよりも早く、九州方面を中心に日本に
入ってきたとされているそうです。
コメント16の画像
四十雀 さん No.13
2011年05月14日 23時55分
はじめまして。
カギ尻尾の猫を昨年春から初めて飼っています。
それまでずっとまっすぐでふわふわの尻尾の猫飼ってたので
いつも「中身」が不思議でわくわくして
仔猫の頃からちょこちょこ、にぎにぎ、触っては怒られ
ぽきぽきの骨をしつこく探り過ぎて咬まれ
カメラ構えてお尻狙いすぎて嫌われ・・・。
あぁ、これがストーカーっていうんだね (;一_一)
コメント13の画像
2010年05月22日 22時04分
こんにちは、はじめまして。
ボブテイルの「めんま」男の子です。

かなり性格、行動が変わってます。
シッポのぷりぷり具合は天下一品で、
いままで猫はロングテイルに限るって
思ってたのを撤回。

ボブテイルや鍵シッポちゃんは最高です。

写真もつけて投稿しようとしたのですが、
なぜか5回続けてエラー。
なので、今回は文字のみで...
みりりん さん No.11
2009年11月03日 02時47分
管理人さん、、、そして皆様。。。

半蔵君の姿に みりりんも同じ姿で寝てるわ~って、、
猫ちゃん飼い始めて1年が過ぎ、いろいろネットなどから勉強して
尻尾が他と違うのでUPして意見聞きたいのですが
見て下さい、、後ろ姿は尻尾なし!???
ではないんですけど、上手く取り込めませんでした
コメント11の画像
u_160 さん No.10
2009年10月22日 01時42分
いい加減な管理人です。こんばんは
ここに書き込むのを約1年ぶりくらいです。
今更な遅レスなどご容赦ください。

>>みりりんさん
素敵な白黒加減ですね。ソックスにはあこがれます。
黒カリントウのような尻尾も大事にしてあげてください。

>>franmamaさん
アルクちゃんの三毛でボブって姿は、和ネコの理想形なんて勝手に思ってます。
病気からも復活されて良かったですね。
シェルティって判らなかったのですが、
シェトランドシープドックのことなんですね。勉強になります。

>>ハッピーさん
ちゃちゃくん見事な鍵尻尾ですね。
しかも、手足の作りも大きい感じで雄ネコって感じがしますね。


>>ちぺさん
これは凄く反則画像ですねw
かわいすぎます!

>>franmamaさん
うちのミフネも短くて曲がってます。
先天的に曲がっていたようです。
虐待ではないと言い切れませんが、
今あるその曲がり具合を愛でてあげてください。

>>虹色 奈々さん
チョコ君は外を眺めているのでしょうか。
傘の持ち手の部分みたいにかわいい曲がり方ですね。


最後にうちの半蔵の近影アップいたします。
コメント10の画像
虹色 奈々 さん No.9
2009年09月08日 18時15分
はじめまして♪
今日、この組に入りました(^ω^)
3匹ネコを飼っているんですけど、
そのうち1匹のしっぽが面白いんです!
拾った頃からこんな風にくりんっ
ってなってました★
骨が変形しているのかな??
チョコ君っていいます

またお邪魔させていただきます♪
ではでは、
これからよろしくお願いしますm(´・∀・`)m
コメント9の画像
franmama さん No.8
2009年09月08日 12時24分
うちの子は短い鍵しっぽ(?)なんですが、ほんとに短い上に見事に折れ曲がってて、しっぽというより噴水がお尻についてる感じなんです(*^_^*)
内に来る前にいじめられてたんじゃないですよね?至って元気に暴れ回っているので、大丈夫だと思うんですが ($・・)/~~~
上手く撮れたら載せさせて下さい
ちぺ さん No.7
2009年08月25日 17時48分
家の子も鍵しっぽみたいなので、参加させてください(>ω<)☆
↓右の子が家の子です☆
コメント7の画像
ハッピー さん No.6
2009年08月22日 01時25分
初めまして

1才4ヶ月の雄猫『ちゃちゃ』です。
しっぽの骨が折れているのかと思うくらいの鍵しっぽです。
背中も少し湾曲?しているような気がします。
遺伝なんでしょうね・・・?
参加したいと思いますので宜しくお願いします。
コメント6の画像
franmama さん No.5
2009年08月06日 12時57分
はじめまして
ふわふわ長毛混じりの三毛猫アルクもボブテイル?っぽい短かしっぽです&#9825;
遊び相手はシェルティ姉さんとトイプー兄さんです
病気復活してからよく食べるようになりました
参加させて頂いて良いですか?上手く写メが撮れたら載せて下さいm(__)m
みりりん さん No.4
2009年06月14日 21時58分
はじめまして 始めて飼う事にした猫ちゃん、きっと虐待された尻尾に違いないと思ってました。。でも"ボブテイル”たぶん。。。でもなんか黒かりんとうの様な尻尾なのですが、、参加させて下さい。。次回上手く尻尾取り込みます。。
コメント4の画像
u_160 さん No.3
2008年11月22日 19時48分
>ももっこさん
凄く(*´д`*)可愛いです

コミュニティ名はボブテイル~よりポンポン尻尾~てのが判りやすかったかなと今更ながら思っております。

ポンポン尻尾の方が響きが可愛いなとw

それとは関係ないですが、ウチの半蔵はコタツを出したらこの様です。
コメント3の画像
ももっこ さん No.2
2008年11月20日 21時55分
初めまして~!
ボブテイル…初めて聞いたのですが、うちの子もボブテイル(たぶん)なので参加させていただきます!

写真じゃわかりづらいですが…

ボブしっぽなのです…(違)


よ…よろしくお願いします…
コメント2の画像
u_160 さん No.1
2008年11月10日 05時26分
おはようございます(^ω^)

古い写真ですが、ウチの半蔵と御船の写真をうpします。
半蔵のボブテイルぷり
御船の鍵しっぽぷり
を是非ご堪能ください。
コメント1の画像

新着の猫の里親募集

にゃんでもQ&Aの最新質問

  • 受付中
    回答

    5

    引越しに伴い半野良を家猫にしたい

    以前にも質問した者です。TNRして お世話をし、家猫には結局出来ず、外飼いと中飼い半分くらいまでになった3匹の猫ですが、庭付き借家からやや庭狭の持ち家になり、引越しをしました。 1匹はなんとかキャリーに入れて、今は猫専用の2階の部屋でフリーにしています。まだ連れてきたばかりなので落ち着かず鳴いています。 でも元々は一番人見知りもなく好奇心旺盛なメスで私の中では家猫素質有りと思っています。 問題は2匹目のオス。すごく穏やかな性格でビビリなのですが、野生味が強くGPSを付けると800メートルぐらい先まで縄張りがありますし、音に敏感でビビリない割に鳥を捕まえたり、おやつも煮干し丸ごとが大好物だったりします。 その子は抱っこは好きではないけれど 無理すれば抱き上げるくらいは大丈夫な子でしたが、キャリーに入れようとしたら人間かと思うくらい大声で騒ぎ引っ掻いて暴れて、重たい窓を自力で開けて逃げて行ってしまいました。 まだ近所にはいるようですが、 一度思い切り怖がらせてしまうと二度と捕まえらるのは無理でしょうか? 今までの家と新居は車で30分くらいのところですが、まだ細かい片付けがあるので数週間は通います。しかし、生活している気配のない部屋になってしまってますし、室内はご飯を食べに窓付近までしか入ってきません。 異変を察知しているのでしょうね。 置いていくわけにはいきませんし、 新居で同じ飼い方はよくないとも思います。 行動範囲が広く、室内でくつろげるくらいの半野良みたいな猫が今さら家猫になれるのでしょつか? まだ3歳くらいですが、中と外の良さを両方知っていて猫自身が幸せそうにしているのを見ているので、拒絶されてすごくショックで再度チャレンジするのも嫌われてしまいそうで恐いです。ホントは飼い主じゃない人にキャリーに入れて欲しいくらいです。 まだあと1匹いますし、引越しした途端に疲労困憊です。 ちなみに3匹は兄妹で白猫メス2匹茶白オス1匹です。 どのようにしたら引越し先で家猫になってくれるのでしょうか? 猫のメンタルにかなり影響出た場合、お医者様に相談したほうがよいのでしょうか。

    べべポポ
    べべポポ - 2025/10/28
  • 受付中
    回答

    2

    猫が左によろめく

    飼っている2匹のうち1匹が、数か月に一回ほどの頻度で左によろめくことがあります。 症状が出るきっかけ、タイミングはわかりません。 顔が左にスーッと動いて、正面に向き直す・・・を繰り返します。 歩き出すこともあるのですが、左にぐるぐる回ってしまいます。 症状が出たときに眼球を観察すると、両目とも左(こちらから見て右)に動いて戻るを繰り返しています。 短いときは1分~2分程度でおさまっているようですが、今回(10月27日に発症)は3分以上症状がでているようでした。 考えられる病気はなにかありますか? ※ノルウエージャン オス 5歳  食欲はあります  水も飲んでいます  排尿、排泄もずっと記録を取っていますがたまに便が緩いことがあるぐらいです  2年前ですが、動物病院での血液検査、健康診断で問題なしの診断を受けています  現在投薬などはありません 動画をとることができたので、病院には行く予定です。 何かわかるかたがいらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

    やんちのんち
    やんちのんち - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    3

    鳴き癖

    こんばんは。初めて質問させていただきます!猫飼い初心者です。 知人から生後6ヶ月ほどの男の子を引き取ったのですが、最近ケージに戻すと出してくれと言わんばかりに、入口でニャーニャー鳴きます。他にも、ケージから出すと鳴きやまなかったり、私がソファで休憩したり、ご飯を食べようとすると鳴いてしまいます。仕事終わりに、先にケージから出して、しっぽをピクピクさせながらスリスリしてくるので1時間ほどおもちゃで遊んで家の中探索してからご飯食べて眠そうにするのですが、ケージには戻りたくないようで中々休まりません。ケージから出したら出したで夜中3時間くらいマンション中に響き渡るくらいの大きさで鳴くので、発情期かと思ったのですが、獣医さんいわくまだ環境に慣れていない可能性が高いとのことでした。まだうちにきて1週間も経っていないので、まだ不安要素が強いのもあると思います。 比較的ケージに戻すと少し鳴きやむので、終わったら戻してあげるのですが、やり方としてはあっているのか? また大体いくつくらいになると落ちつくものなのでしょうか? 私自身眠れない日々が続いてるので先輩方、ご教授くれると幸いです(т-т)

    そらくn
    そらくn - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    1

    子猫を見かけたら

    家の物置きの床下に野良猫が子どもを産んだらしく、よちよち歩き回っています。近くに母猫は見当たりません。先ほど見に行ったら子猫の姿はなくなっていたので、たぶん自力で床下に戻ったか母猫が連れ戻したのだと思います。 保護したいけど無理です。4匹くらいいました。 今は静かに見守った方が良いですか? 初めての事なのでどうしたら良いか分かりません。 アドバイス下さい。

    なお1216
    なお1216 - 2025/10/27
  • 受付中
    回答

    4

    野良猫が子供を産みました。

    うちの車庫で野良猫が赤ちゃんを産みました。すぐ奥へ隠れてしまうので何匹いるのか分からずちゃんとした姿も遠くからしか見えないんですがちょこちょこ動き回って可愛い姿を見せてくれてます。うちにはもう4匹猫が居て年齢的にもこれ以上我が家に迎え入れる事は難しいです。本当は迎えたいんですが。フルで仕事をしている為なかなか時間もとれ図保する事も難しい状態です。初めての事でどうしたらいいかわかりません。よろしくお願いします。

    2pm
    2pm - 2025/10/26
  • 受付中
    回答

    4

    率直なご意見を頂けたら幸いです

    □ 栃木県下野市のやまざき犬猫病院に関して 問題提起と注意喚起をします ↓ 同じ被害が出ないように 注意喚起です 2025/9/13に避妊手術を受けさくらカットを受け どんでもない結果になりました 医療事故です 2025/10/14の今になってもすみませんごめんなさいの謝罪もなし 耳が小さくて 何百件もやってきて初めて など言い訳だけ 再手術はしません 他で再手術をしても費用は負担しません 損害賠償・慰謝料も払いません と言ってきました 火傷したとか黒くなったとかのレベルではなく 肉を焦がして真っ黒に炭になった状況 最初の2枚…9/16怪我の直後 黒い部分は小指の先位い その後黒い部分が倍の範囲に広がる 次の2枚…10/4黒い部分の死んだ所と死んでいない所の境目の両端が切れ始める 次の2枚…10/5黒い部分の死んだ所と死んでいない所の境目の両端が切れ始める 次の2枚…10/6黒い部分の死んだ所が完全に切れる 次の2枚…10/6黒い部分の死んだ所が完全に切れる 病院からのメール ↓ 「サクラ耳に関する猫へのストレス・飼い主へのストレスに対しての損害賠償、慰謝料についてご回答申し上げます。 金額が「相場の金額」との事でしたが、相場が不明確でしたので担当弁護士に相談いたしました。 弁護士によりますと、この事案に対する損害賠償、慰謝料は発生しない、とのことでした。 本来、損害賠償、慰謝料の発生しない事案ではござますが こちらからお見舞い金として2万円お支払いする準備がございます。 またサクラ耳の再手術を今は行わず今後必要な時に行う、とのことでしたが 今後、当院での再手術はいたしかねます。 また他院で再手術を行った場合の費用も当院が負担することはいたしかねます。」 □ 同業の皆様の率直なご意見を頂けたら幸いです メールでもXDMでもXポストで返信でも電話でもショートメールでも メール none_196732@yahoo.co.jp X xyz @xyzxyz_zyxzyx https://x.com/xyzxyz_zyxzyx?t=BeV35pT4hYsMURpykVlMSA&s=09 電話・ショートメール 090-6510-7677

    none_none
    none_none - 2025/10/23
  • 受付中
    回答

    4

    猫に水を飲んでもらうには?

    飼い始めて1ヶ月ほどになる2歳のメス猫がお水をあまり飲んでくれません。 色々試して、ウェットフードに水をたす方法だけはうまくいってるのですが、ウェットフード頼りの現状を変えたいです。 ネットで拾える情報はできるだけ試したのですが、他にうちの子はこうしたら飲んだ!というような経験談があればお聞きかせください。 --- 現状 ・長毛雑種?推定2歳 メス 約4kg ・膀胱炎の既往歴あり ・元野良/半年前に保護され、先月我が家にきました。 現在の飲水量 ・器から 1日40〜50ml ※4つの器合計。 器1つあたり10mlも減ってないこともあり、ほとんど蒸発しているだけのような気もします。 ・ウェットフードに混ぜて(現在毎日あげています) →ウェットフード20〜30gに対し水60〜80ml チュールに水を足してもよく飲んでくれます。 自動給水器もあり、多少減っていますがペットカメラで確認しても近づいている様子はあまりなく、これもほとんど蒸発しているだけのような気がしています。 他の器に近づいている様子もあまりなく、確実に飲んでると言えるのはウェットフードに混ぜた分くらいです。 おしっこは1日2回程度しています。 保護主さんに相談して元々使っていたという「ヘルスウォーターボウルS」を購入しましたが、目に見える変化はありません。 今までやってみたこと ・ぬるま湯にする ・氷を入れる(先月まだ気温が高かった時にやりました) ・水を置く場所を増やす  (日中過ごしている6畳の部屋に4カ所) ・トイレ、ご飯から離す  (ご飯のそばに置いていた時のほうがついでに飲んでくれていた気も…) ・色々な大きさ、素材の食器を試す 浅いお皿、口の広いお皿、脚付きのお皿、陶器、プラスチック、ステンレスなど ・蛇口からの流水→怖がって逃げられました ★自動給水器は現在【ピュアクリスタル ミューティー】を使っています。 他の給水器のほうがいいのでしょうか。 また、フィルターの種類で変わったりするでしょうか。 ★ヘルスウォーターボウル にゃんマグを購入してみようかなと思っています。 実際に使われている方いますか?

    anjelier
    anjelier - 2025/10/22
  • 受付中
    回答

    2

    約生後1ヶ月の子が便秘気味です、、。

    14日の日に保護してお家に来ました。 その日から小指の第一関節程のコロコロしたうんちしか出ません、、。 今日病院に行ってみたところやはりうんちがたまってるとの事でした、まだ小さく浣腸やお薬を出すのは危険だという事で体温計で少しだけうんちを出してもらい帰ってきました。 お家で何かしてあげられる事などはありませんか? 見ていてとても可哀想で、、( ; ; ) おしっこは出ていて総合栄養食のチュールやウェットの離乳食を今は食べています。 保護歴の長い方、猫ちゃんに詳しい方アドバイスくださると助かります、、。

    noa0613
    noa0613 - 2025/10/17

開催中のにゃんこ一武闘会

新着の迷い猫情報

掲示板の最新投稿

  • 15年前に譲渡して下さった方を探してます

    お! 採用されたら、放送日教えてくださいね!(^^) TVでも思い出のサビ猫ちゃんの可愛い姿を見れることを願っています!!

    アラタ0729
    アラタ0729 - 2025/03/29
  • 私の猫探してます

    10ヶ月の女の子、ジュエリーちゃんを探してます。好奇心旺盛な女の子で顔と尻尾と肉球に黒色の毛があります!首輪はラベンダーカラーでハートのキラキラがついてます!大事な家族です。もし見かけたら教えていただきたいです。

  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 迷い猫ちゃん?

    ここら辺では見ない子だったので投稿させて頂きます。大きい体で女の子か男の子かは分かりませんでした。 長毛?な感じの子でした。顔はハチワレのような模様です。保護は出来ませんでしたが飼い主さんが探しているならと…

    こつぶちゃん
    こつぶちゃん - 2025/03/09
  • 気をつけて!また猫を探してます。

    すみません💦何度も ❉❉❉《追加文です》❉❉❉ ○ジモティー利用 ○譲渡会にも参加 まとめて詳しい情報 下記貼り付け↓ そのまま飛べます。

    猫ニャンミャ
    猫ニャンミャ - 2025/02/28
  • 探しています。

    最強寒波の中 5日ほど飼い猫のテンが帰ってきません。 亡くなっていてもかまいません。 黒猫見かけたよと言う方はお手数ですがご連絡ください。 去勢していません。 左目上がハゲています。 「ガアガア」と言うようなしゃがれた鳴き声です。

    ジジファミリー
    ジジファミリー - 2025/02/09
  • 見つかりました!

    探偵キャッツさんにご依頼させて頂き発見捕獲まですごく良くして頂きました。 帰ると言っていたのに残って捕獲できるようにしてくださってくださったりとても親切でした。猫が迷子になった際はオススメです、

    ぽんタん
    ぽんタん - 2025/02/08
  • 茶トラの男の子

    茶トラの男の子が家へご飯を食べに来ます。 昨年の12月頃から見かけるようになりました。 ご飯を準備したり、呼びかけるとにゃあにゃあ鳴いてスリスリするので、迷い猫かもしれません。 どなたか心当たりある方はいませんか?

    るーみん
    るーみん - 2025/01/30

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る