まだ立ち上がるときや歩き始めるときにすぐに1歩が踏み出せないのと、普通に歩けず、びっこを引きながらゆっくり歩く程度ですが、とりあえず回復してきました。
昨日病院へ行ったのですが、診てくれた医師には「とにかく1週間安静にして下さい」と言われました。
一人暮らしのバツイチ中年が(いやもう壮年か)じっと寝ていられるわきゃねい。
自分のご飯も買わなきゃいけんし、ネコ達の世話だってある。
ということで、青梅駅前までは買い出しなどで出歩いていました。
そして今日。
多少は歩けるようになったので、近所の昭和レトロ商品博物館と青梅赤塚不二夫会館を見学してきました。
昭和レトロ商品博物館の入場料300円。青梅赤塚不二夫会館の入場料400円也。
これは昭和レトロ商品博物館の中にある喫茶室。

なぜに「となりのレトロ喫茶室」なのでしょう。(笑)
昭和レトロ商品博物館はとても幻想的でした。
昭和30年代の初め頃の商品がいっぱい陳列されていました。
思いっ切りタイムスリップした感覚にとらわれます。
青梅赤塚不二夫会館は赤塚ワールド満載。
天才バ○ボン、お○松くん、ひみつのアッ○ちゃん等、赤塚不二夫先生のマンガや写真、当時暮らしたアパートのミニチュアなどが陳列されていました。
写真撮影を許可されたので撮りまくってました。次回の日記で公開します。
最後の昭和幻燈館は歩き疲れたのと、時間切れ(夕方5時までなので)で近日中に見てきます。
続きは次回の日記をお楽しみに。
最近のコメント