青梅駅の改札を出て、駅前ロータリーをぐるりと時計回り(右回り)に歩いてみます。
まず、左手すぐにマク○ナルド。30席くらいの小さなお店です。
そのまま道に沿って歩いて行くと果物屋さんがあります。新鮮なフルーツの甘い香りがただよってきそうです。
さらに行くとパン屋さん、スーパーのマル○ジ、さらにそのとなりにまたパン屋さん。
さらに喫茶店のシャ○アールがあります。
そしてロータリー出口にこのお店。

青梅せんべいと看板が出てますが、何屋さんなのだろう?
中をのぞくとおよそ意味不明の商品が・・・。
ダンディーなおじさんの看板がカッコイイです。
(最初、このおじさん、寅さんかと思ってました)
ロータリーを出ると旧青梅街道が横断してます。
右に渡って、右角に居酒屋さんの白木○。
そのまま駅の方に戻って行くとまた果物屋さん。ここも美味しそうなフルーツがたくさんあります。でもお値段は高い?
さらに駅の方へ戻ってゆくとギャラリー喫茶というお店。喫茶店のようですが中は見ていないので分かりません。
そのまま進んでセブンイ○ブンの前を通り過ぎると突き当たりにハンバーガーショップ。この店はドト○ルみたいな感じです。
そして駅の右手にオリ○ン弁当。まだお世話になってませんが、メニューのディスプレイを見ると惹かれます。
ひとり暮らしなのだから何か買って行きたいな~。
とまあ、青梅駅前をぐるりとひとまわりしてみました。
あとは、青梅駅ではありませんが、2つ手前の河辺(かべ)駅南口から奥多摩街道を左に進んで行くとこのお店がありました。

ん~、パスタ&ピッツァ屋さんですね。イタリアン好きにとっては一度は食べてみたいです。
さて、そろそろ帰宅しますか。待合室でひと休みしましょう。

木造のレトロな待合室に入って昭和ノスタルジーに浸ってみましょう。
懐かしさに疲れも和らぐかも。
青梅散策シリーズは今回を持って第一部終了とします。
次回からは奥多摩散策として、公園や周辺駅の名所を紹介して行きたいと思います。
ご期待下さい。
最近のコメント