7ヶ月ぶりの日記です。
お友達の皆様にはいろいろとご心配をおかけしております。
昨年9月に父が倒れてからいろいろと有りましたが
現在は身体能力もかなり回復して良い方向に向かっております。
(その事についてはまたの機会に少しずつ報告させていただきます。)
やっと少し落ち着いて皆様の日記を拝見したり
コメント、ぺったんする時間がほんの少しですが出来ました。
先日無事に12歳を迎えたココさんですが
実は今現在歯科処置の為に獣医院に入院しております。
お誕生日当日の夜
お父さんから大好きなちゅ~るを貰っているところ。
ココさん顔が怖いですよ~!

ココさん2年ほど前から奥歯に付着した歯石を獣医さんに指摘されており
全身麻酔のリスクを考えて歯石除去をするかしないか悩んでいたのですが・・・
当時は担当の獣医師が「出来ればやっておいた方が良いですよ~」
位の口調でしたし、年末になると歯科検診のキャンペーンで割引が有るので
その時にまた相談して下さいね。位でそこまで深刻な状態ではない様な口ぶりでしたので
出来ることならば全身麻酔は避けたいと、ダメ元で「歯石がポロッと取れた!!」
という口コミの歯磨きジェルで昨年8月頃から歯磨きしていたのですが、頑張った甲斐なく?
とうとう歯肉炎(幸いにも歯石が酷い歯の周りのみで他は大丈夫)が酷くなってしまい・・・
右奥歯は確実に抜歯が必要との診断が出てしまいました~(泣)
しかも今朝連れて行ったら
「う~ん、これは左も抜歯するようかなあ」ですって。な、何ですと~!!
いえ、予測の範囲内では有りますが心配が少しばかり増えました。ふぅ~っ^^;
ココを獣医師に預けて家に帰り着いたのが10時半。何だか落ち着かない!
夕方6時半頃面会に来て下さいね!と言われたのでもの凄く早いけど
昼と夜を兼ねてご飯の支度をする事にしました。
おかずを作りながらもやはりココの事が気になり少しばかり上の空・・・
どれも味付けがいつもより濃いめになってしまった(^-^;みんなごめん!!
先日術前の検査を(年齢を考え)フルコースでしてくれるM獣医さんにお願いしました。
(血液検査、胸部レントゲン、心電図、尿検査)
幸いにも全て異常無しで「麻酔のリスクも低い」と言われ良かったのですが、
やはりこの年齢になってからの全身麻酔は心配です(泣)


先延ばしにせずにもっと早くに歯石除去をしていたら
抜歯までしなくて済んだのかも?と、かなり反省している母なのです。
術前検査から施術日まで少し間が空いてしまい日に日に不安が増す中
「きっと大丈夫!!」と、自分に言い聞かせていたのですが・・・
猫友ママから励ましのお言葉を頂きとても勇気づけられました。
ありがとうございます。感謝しております(*^_^*)
最近のココです。寝姿ですが・・・

13時半頃から施術が始まり15時半頃までの予定だそうです。
今ココは頑張っている最中ですね!
母の心臓はバックンバックンいってますよ~^^;
どうか何事も無く終わりますように・・・
※4月16日 21:45本文と画像の追記です※
獣医さんから施術終了の連絡がなかなか来ないので
17:00にこちらから連絡したところ施術が長引いて16:30
までかかったとのこと。
17:00の時点ではまだ麻酔から覚醒しきっていないので連絡が遅れていたとのこと。
18:40旦那の仕事帰りに最寄り駅で待ち合わせしてココの様子を確認してきました。
まだぼ~っとしておりましたが私達が声をかけたら反応して指の匂いを嗅いでくれました。
一先ず安心しました。詳しくはまた後ほどお知らせしたいと思います。

ココが居ないととっても寂しいです。明日はお迎えです。ココ頑張れ!!



















28
最近のコメント