恵那市のパン屋さんまで出かけたのですが
あいにく臨時休業
ブーランジェリーボネロ
https://www.gifucomi.net/shop/shop.shtml?s=1940
仕方なく
同じく恵那市の他のパン屋さんに
ここも知る人ぞ知る美味しい山の中のパン屋さんです
シャトーアキコ
https://retty.me/area/PRE21/ARE302/SUB38103/100000997112/
どれも美味しそうなパンばかり
ここは、久しぶりだったので
しこたま買って
車内で頂きつつ
こんなところに行ってきました

ぶらぶら歩いて、ここらでお昼
岩角食堂というお店で
相方はテキどんぶりを
私はラーメンを頂きました
こんな風に過ごす平日もあとわずかなので
休日気分満喫してきました
あら?お土産屋さんにこんな看板が

ふ~ん
早い話がクリームソーダのようなプリンってことですね
青い部分が透明のソーダゼリー
白い部分はミルクらしいです
わたし、こういう珍しいもの
以前はすぐに飛びついてましたが
今は大人になったので止めています
だって高いわりにあまり美味しくないのですもの
なので見るだけにしてたら
お金持ちのおば様方が購入して
テーブルでさっそく食べてましたが
微妙な顔してました(^^;)
お土産に
我が家用でカステーラを買いました
恵那市岩村町は古い町並みが残っていて
そこに昔から伝わる素朴なカステーラが有名のようです
いつもは松浦軒本舗のカステーラを買うのですが
今日はかめや菓子舗のカステーラを初購入
楽しみです♪
松浦軒本舗
http://www.matsuuraken.com/
かめや菓子舗
http://www.iwamura-kameya.com/
ちょっと遡りますが
10日木曜日に下呂温泉まで行き
日帰り温泉に入って
帰り道にこんなところにも行ってきました
日本昭和村だったところ
今年、名称が変わったんですね
清流里山公園です
平日だというのに車が多かったのですが
中に入れば広いのでそんなに気にならず

牧場もあってお馬さんもいて
のんびりしてきました
シャトーアキコのもちもちきなこという揚げパン
(これがもちもちで美味しいのです)

と、庭を見つめる餅子嬢
似てる?
女の子らしくハート型のパンも

餅子嬢が食べるわけじゃないから関係無いか(笑)
最近のコメント