大きいし、邪魔になるんじゃない?
使ってくれないかもしれないしねぇ。
毎日のように届く段ボール箱、これを組み合わせて変化に富んだキャットタワーもどきがあるし、別に困らないよね。

隠れ家あり、ベッドあり、爪とぎあり、段ボールリサイクルで経済的。
チーもふぅも楽しんで使ってくれてるし。
そう、ずっとそう思っていた。だけど・・・
ふぅが来てから、破壊されるサイクルがとても早くなって。

かじったり、爪を立てて段ボールかすが部屋中に飛び散る。
「キャットタワー、買ってみる?」
旦那さんが言う。
そうだね〜爪とぎとか、段ボールよりも散らからないしね。使ってくれると良いよね。
早速、カインズへ。
うむ〜色々あるね〜あんまり大きいのじゃなくても良いんだけど。
チーとふぅが2人一緒に使えるようなやつ。
あれも、これもと悩んだけど丸いカップが3個とお部屋が1つあるのを買ってみた。
自分で使うわけじゃないけど、なんだか嬉しいお買い物♪
さぁ〜どうかな?

チーは組み立て中にすでにカップに入っている。そのままクルクルと回されて組み立て完了♪
ふぅは・・・
新しいものにビビる。
乗せてみてもすぐ降りちゃう。
ボロボロになった段ボールタワーは片付けたから、これで使うようになってくれるかな?
最近のふぅは段ボールタワーの箱にはいって寝る事が多いけど片付けちゃったので、新しいキャットタワーは嫌だしで夜も床で寝てた。
可哀想なことをしちゃったかな。
ジャラシが入っている引き出し、ここ開けて〜と要求するのも、タワーに登らず、この有様。

そんなに嫌?
ワクワク期待して買っただけにガッカリ。
段ボールかすが出ないし、キャットタワーって人間的にはとっても優秀。
でも猫にとっては、ストレスなのか?
そんなことを思いながらも一週間が過ぎた。
あら〜♪
いつのまにかふぅも普通に使ってくれるようになった。
すっぽりと収まるチーとふぅ。

ビビリな子でも一度その心地よさに気が付いたらお気に入りの場所に。
やっぱり猫の気持ちを知り尽くした製品は違うねぇ♪
期待通りの展開に喜ぶ人間2人(笑)



















30
最近のコメント