いよいよ最終回ですよ~♪
猫は孤高の生き物と言われます。
そして社会性は8週目までに培われるそうです。
ナヲちゃんは保護主さん宅で兄弟と大人猫にと一緒に育ったので、猫社会の掟はバッチリです。
そこへいくと家のみんにゃは、猫より人間寄りでいるような気がします。
ナヲちゃんは猫風邪をぶり返し、動物病院でお薬を貰って来ました。
自宅に帰り投薬していると、嫌がるナヲちゃんを心配そうに遠巻きに観察するみんにゃ。
・・・興味はあるけど・・・怖いのかな?
ナヲちゃんは既に慣れて来ているし、大人猫も怖くない。
みんにゃは、ほぼ他の猫に接した事が無いからな~。
でも君たちは愛されて来た。ワタシはみんにゃを信じるよ!!
案の定・・・フリーにするとみんにゃはナヲちゃんに追い掛け廻され、その度にフー、シャー(>_<)
それでも段々と距離は縮まり、お尻の匂いを嗅いだり鼻チューしたり、一緒の部屋でお昼寝も出来るようになりました。

コジローとほたるは上手くやって行けそうなんだけど、このはがね~。
おんにゃの子の末っ子は難しいわ・・・(^^;)
しかし良く観察してると嫌いで怒っている様でも無く、元気なナヲちゃんにどう接して良いかと惑ってる様?
トライアル最終日はここまで。

凄く仲が良くなったと言う迄には至りませんが、そこそこかな~!?
結論を出さねば。。。
ナヲちゃんは我が家で自分の居場所を見つけました。
みんにゃも自分のスタンスは守っています。
猫は猫なりに結論を出した様ですし・・・(*´ω`*)
それぞれが自由にちゃんと居場所を持って一緒に暮らしていけるなら、それで幸せなんじゃないかな(*^^*)
こうしてナヲちゃんは、うちの次男坊になりました♪
今はまだナヲちゃんは1人遊びが多いです。

みんにゃはそれを見守っていますが、日々少しずつ進展しています。

愛されているのが分るから、前に進む事ができるのかな💕
ごはんがあって、
ベッドがあって、
召使いがいる!!!
これぞ家猫の極みなり(笑)

あ~、長かった(;^ω^)
これで・・・ おしまい♪



















26
最近のコメント