本日もまた…目の検査をしました。
シャーシャー言うだけで暴れるわけでなく…
ビビりさん発揮しながら、大人しく検査に協力してくれたそうです。
結果、やはり、表面に傷がありました。
先生ととらちゃんの事も踏まえてですが相談と言うか質問と言うのか…。
とらちゃん、くしゃみ、鼻づまりも改善がない、ウイルスの可能性は?と聞いてみました。
先生、その可能性はあると。
元々、とらちゃんが持っていて、とらちゃんの症状が出だして、くしゃみ等で茶々さんに移ったのかも…と。
ま、グルーミングもするし、ご飯やお水も共用になってるし、トイレも…
片目だけなら格闘して猫パンチだったかもしれないけど、両目だから…と。
ウイルスならヘルペスかなって話でした。
猫ウイルス性鼻気管炎ですよね。
これで検査したところで、症状に合わせて治療するだけですって言われました。
とらちゃん、うちに来て3ヶ月が過ぎたけど、突然、くしゃみとか出だしてビックリでした。
ジアルジアが治って、これで落ち着ける‼️と思ったのに(>_<)
来月の終わりくらい、とらちゃんの去勢手術を考えてます。まだ、日程、先生と相談ですが…
猫ウイルス性鼻気管炎だとして…
私は、密かにアレルギーは?なんて…
とらちゃん、手術出来るのかな?
とらちゃん…もう、茶々さんを追いかけ回して上に乗ったり…
この変態とら‼️と(笑)
で…ここの所の日記を見て
とらちゃんの保護主様との間を仲介してくれた方から心配のメール頂きました❗
思っていたことを伝えさせてもらい、胸のつかえも落ちました。
正直言えば、保護主様の自宅へお迎え、思うこと沢山ありました。
ジアルジアとかウイルス、聞いてたらとらちゃん断ったかもしれません。
でも、やっぱり縁があってとらちゃん来たんだと思います。
そう思えば、私が出来ること最大限するしかありません💗
諭吉さんどれだけ続くか分からんけどm(__)m
やんちゃ過ぎるとらちゃん、茶々さんには、今もかなりストレスだと思います…
ずっと追っかけ回してますから…
目を擦るといけないから先生にエリザベスカラーつけてと言われましたけど
とらちゃんも気になるのか…顔突っ込むです💦
だから、もう、取ってしまった…。
カリカリさんも食べれないし、水も…。
後ろ歩きするし😅

さて、どうなるかな。
キャリーバックをもうひとつ買わねば‼️
2匹同時に連れていくには、ひとつに入れるのもね💦
さて、また、仕事頑張ります❗
明日は、四時半にでも起きますか💤
皆さんのコメント、感謝感謝。
本当にありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願いします🙇⤵️

肝がすわってますね‼️
テーブルで💤
最近のコメント