チャムりん

北海道 50代 女性 ブロック ミュート

某所にお勤め中。 物心ついた時には家に猫がいましたが、チャム以前の子は全員ずっと外生活でした。(一時的にいない時もありましたが。) チャムはご近所の農家さんで生まれ、最初兄弟猫と一緒の予定...

月別アーカイブ

タグ

日記検索

最近のコメント

あたちは猫よっ😅 チャムりん さん
あたちは猫よっ😅 チャムりん さん
あたちは猫よっ😅 ねこきっくす さん
あたちは猫よっ😅 チャムりん さん
あたちは猫よっ😅 白猫ゾッチャ さん
カメラマンの腕… チャムりん さん
カメラマンの腕… 白猫ゾッチャ さん
カメラマンの腕… チャムりん さん
カメラマンの腕… 心&美々 さん

My Cats(7)

}
チョビ

チョビ


}
空


}
チャム

チャム


}
ライカ

ライカ


}
チャムりん一家全員集合 その2

チャムりん一家全員集合 その2


もっと見る

チャムりんさんのホーム
ネコジルシ

チャム 腎不全退院後治療記8 最終話。   …旅立ち…
2018年10月18日(木) 594 / 22

腎不全退院後治療記7の後…旅立つまでの様子です。




:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




11日以降、食事を全く食べられなくなったチャム。





口に含んで食べさせても、あとで吐き戻してしまう。

食べられなくても腎臓病のお薬、ラプロスを飲ませるのにはお水を少量飲ませなければならないのに、それも吐き出してしまう様に。




点滴は200mIと100mIを毎日交互に繰り返していたけれど…
もう、腎臓はほぼ機能していなかったんでしょう。


おしっこも家族が家にいられない時には、ケージの中で垂れ流していますが、それも色はほぼついていなくて、体に入れた点滴の水分が排出されている様な感じでした。





元々、ちょっとハスキーな男の子の様な声で啼いていたチャムが、か細い声でしか啼かなくなっていた。
声も出せない位衰弱していたのでしょう。








:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



14日、日曜の朝。
かかりつけ病院は、本来日曜は休みですが8時半から9時迄のみ、診療が受けられます。

入院患畜の世話の為、獣医師一人と交代で補助スタッフが出勤し、その後30分だけ診療を受けられるのです。
以前、まだ自宅点滴を始める前病院で皮下点滴を受けていた時、こっそり教えて貰っていました。
状態の悪い子の飼い主さんだけに、この事を伝えている様です。

30分の間に、チャムも含めて3匹のわんにゃんが来ていました。










吐いてお薬や関節炎のサプリメントアンチノールも出てしまうので、どうすれば良いか主治医に相談。

体重は1・7Kg。
3日前より更に300gも減っています。





事情を説明すると、食べられないのなら食欲増進剤とアンチノールは胃を刺激してしまうので使用停止し、ラプロスを飲ませるのに、少量の水を口に含ませて下さい。
点滴は引き続き同じペースで投与、吐き気止めの注射を打ちましょう。 …と言われました。




元々、16日血液検査の予定だったので、注射で吐き気が止まる様なら、次は吐き気どめの錠剤を処方します、との事。
16日深夜に旅立ったので、結局「次」はありませんでしたけど…。




食べられないので、液体の腎不全食を処方しましょうか?と言われたのですが、これを食べていて寿命が1年とか伸びるのならともかく、もう長くても数週間の命ならば、辛い闘病生活を長引かせるより静かに余生を過ごさせたい、と思い断りました。

この事は、以前から母とも話し合っていて最後はどうするのか決めていたのです。
食べられないのに、強制給餌では本にゃんも嫌だし辛いだけですしね。









14日の朝はもう、うごうごもぞもぞ動く元気もなく、点滴も横たわりながら受けました。






そう長くは持たないであろう事は、この時判っていました。
だから家にいる時には、出来るだけ側にいて見守り、おトイレに連れいて行く時薬を飲ませる時に胸の上に乗せて話しかけ、優しく撫でて…。








:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





注射が効いたのか、その後吐く事はありませんでした。
15日も、朝点滴を打ちそのまま私は出勤。





この日も晴れていたので、日向にケージごと乗せていた様です。
日が暮れて私が帰宅した時には、ケージ越しにパネルヒーターの前で横たわったままでした。


トイレに連れて行っても、立っていられずすぐ倒れてしまう。
そもそも、水素水も薬を飲ませる以外飲ませなくなっていたので、おしっこ自体殆ど出なくなっていましたしね。




 




…これは、いよいよだな………。
その予感は、ありました。

お風呂から上がって食事を済ませ、暫く胸の上で休ませ、ケージに戻し寝かせました。
その時のポーズのまま、16日深夜0時過ぎ…最期の時を迎えました。








眠ったまま…ゆっくりと蝋燭の火が揺らいで消えるかの様に。
最期の時を迎えて…あまり苦しまずに逝けたのが、唯一の救いです。





:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



そして、夜が明けてからネコジルシに報告日記を書きました。








沢山の温かいお言葉をかけて頂き、感謝の気持ちで一杯です。
チャムは皆様に愛されて、幸せなにゃん生を過ごす事が出来ました。

ありがとう御座いました。





16日は仕事でしたので、埋葬は翌日…私の休みの日に、という事で母に準備だけして貰いました。

この辺りは田舎なので野生の狐もうろつきます。
深い穴を掘らないと掘り返される危険もあるので、兄に掘って貰いました。









:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

そして、昨日。


朝からピッカピカ。
風もなく穏やかな秋晴れの中、埋葬致しました。





きっとチャムなら、大喜びで日向ぼっこしていたであろう青空の下。











家の中に戻ると…チャムのお気に入りでよくいた場所は全て、穴が空いてしまった様な感じがします。
出窓のお昼寝スポットも、私のベッドの上も。






この感覚は、暫く続くんでしょうね。











午後になって、生花店から花キューピットで私宛に、フラワーアレンジメントが届きました。

チャムの白い毛の部分の様に、真っ白な綺麗なお花。





お花の贈り主様、その節はどうもありがとう御座いました。
お心遣い、とても嬉しかったです。











私がネコジルシに登録したのは、2006年3月。

チャムが3歳になる頃です。
それから12年半、皆様に愛されて幸せなにゃん生を送る事が出来ました。




この場を借りて、皆様にお礼を申し上げます。









:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::







血液検査にて腎不全が進行していると判明し…5ヶ月で旅立ちましたが、最期を自宅で看取れて良かったと思います。
弟のマミヤは、病院で逝きましたから…。



私も母も、チャムの為に出来る事はしたと思っています。
その点では、大きな後悔はありません。






16日の夜、終業後にお世話になっていた動物病院に挨拶に行きました。

使わずに残った点滴と、アンチノールの返却も兼ねて。


こちらの病院で、15年間一生お世話になりました。
長い間ご苦労様でした、お悔やみを申し上げます…と、主治医兼院長先生に仰って頂き、スタッフ全員で一礼されました。





この病院でお世話になれて、良かったと思います。
このお心遣いがあるから、何時も混み合う位患畜で一杯なんだと思います。










:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



こうして、チャムの闘病は終わりました。

チャム、マミヤ、ライカは同じ2003年生まれ。



弟マミヤは5年前に、そしてチャムも旅立ち……。

ライカのみになってしまいました。





ライカは若い頃から丈夫で、怪我での通院歴はありますが、病気ではまだありません。

それでも、15歳1ヶ月と高齢にゃんになりましたので、この先どうなるかは判りません。





先に旅立ったチャムやマミヤの分も、長生き出来る様に…見守ってこうと思います。






今迄、チャムの事を見て頂いた皆様、本当に本当にありがとう御座いました。

68 ぺったん ないる ないる tibitotoro tibitotoro babyneko babyneko 昭和の漁師 昭和の漁師 コロチン コロチン うさたん うさたん ハッピイバアスデイ ハッピイバアスデイ はるこきなこ はるこきなこ ハッピー ハッピー 栗太猫 栗太猫 てっつん てっつん 岡町子 岡町子 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ もんちゃんと双子猫 もんちゃんと双子猫
ぺったん ぺったん したユーザ

ないる 2023/09/06

tibitotoro 2018/12/23

babyneko 2018/11/21

昭和の漁師 2018/10/23

コロチン 2018/10/23

うさたん 2018/10/22

ハッピー 2018/10/20

栗太猫 2018/10/20

てっつん 2018/10/19

岡町子 2018/10/19

ともママ 2018/10/19

チー&サチ 2018/10/19

ポンチョス 2018/10/19

チヨノスケ 2018/10/19

kotehana 2018/10/19

まるやん 2018/10/19

keshi 2018/10/19

ゲシコビ 2018/10/19

ねこ長男 2018/10/19

りかチャン 2018/10/19

シバチカ 2018/10/19

GoRoroku 2018/10/19

みらくる〜 2018/10/19

enek 2018/10/19

蒼いうさぎ 2018/10/19

ゴマ子 2018/10/19

koko2828 2018/10/19

ロン毛 2018/10/19

こてぷ 2018/10/19

Kano. 2018/10/19

sinoda 2018/10/19

コナニャー 2018/10/19

グレ 2018/10/19

chachaママ 2018/10/19

かおたん13 2018/10/19

にゃるる 2018/10/19

コテツパパ 2018/10/19

愛びー 2018/10/19

raou16 2018/10/18

Ozma 2018/10/18

金太先生 2018/10/18

中村屋 2018/10/18

fantasista 2018/10/18

ま め 2018/10/18

ねこザイル 2018/10/18

Misaki 2018/10/18

かしす 2018/10/18

565656 2018/10/18

こると 2018/10/18

kmkk 2018/10/18

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

チャムりんさんの最近の日記

お喋りチョビ。

チョビは、ビビリ娘だけど…物凄い甘えん坊。 今日もお気に入りの籠の中でお昼寝。 そこへチャムりんが顔を出したら… 「あ、お姉...

2025/11/04 72 0 23

あたちは猫よっ😅

ケージから出てお遊び中に立ち止まり、朝日を浴びる空ちゃん。 首を伸ばして〜〜斜め上を見上げる↖️↖️↖️ キラッキラに輝いて、ちょっと神々しい? 真...

2025/11/01 100 6 26

カメラマンの腕…

空は普段自分の部屋…3段ケージの中にいます。 ここが一番落ち着くのよ。 うんうん、子猫の頃からずっとここで寝ていたもんね。 そうそう、このハン...

2025/10/29 114 4 20

🌟🌟7回目の家族記念日🌟🌟

2018年10月24日。 空が我が家にやって来た🌟 【3日後、遊び疲れて眠る空  おもちゃと添い寝中】 8日前に先代のチャムを看取り、室...

2025/10/24 168 12 31

どうぞご自由に(㊗️2222回目の日記)

今日もチョビは、せっせと体のお手入れ中。 ぺろぺろ ぺろぺろぺろ 一生懸命、舐めなめナメ。 ...

2025/10/21 161 10 26

丸7年、経ちました。

2018年10月16日。 初代お嬢様、チャムが天に召されました👼 【2006年 3歳2ヶ月】 同じ地区の農家さんで生まれた子で、本当はもう1匹の兄弟と一緒の予定...

2025/10/16 235 8 33

皆さま、ありがとにゃん🎶

10日のネコ写…投稿No.259322「ワタクシは、今…」が本日のMVネコ写を受賞致しました。 元の写真はこちらです。 休みになると、カ...

2025/10/15 145 10 22

じぃーーーーーーっ‼️‼️

勝手口に続くドアを見上げる。 普段立ち入れない場所。 ドアの向こうがどんな所なのか、気になっているのかも……✨🚪✨ じじぃー...

2025/10/14 87 4 15

まん丸球体👀 

チョビさん、今日もお気に入りのカゴ型ベッドでお寛ぎ。 本当に好きだね、ここが。 流石に朝晩は寒いからくまちゃんベッドなけど、昼間は気がついたら寝ている。 ...

2025/10/11 118 6 22

🌟🌟本日のMVネコ写受賞、皆様ありがとう御座います🌟🌟

4日のネコ写…投稿No.259225 「真っ直ぐ…」が、本日のMVネコ写を受賞致しました✨✨ 皆様、ありがとう御座います💓 久し振りに私、チャム...

2025/10/07 128 4 24