うちのダンナさん、ほんの数十分前に帰ってきました。
最近仲間と徹夜で麻雀をすることがあるのですが、ニャンズの朝ゴハンの時間に帰ってきます。

昨日も事前に「行く」と言われてました。
でも昨日は最初から嫌な感じがあったんです。
ここのところ麻雀やる間隔も短くなってるし(本人はそんなことないと言ってますが)、徹夜でなくても平日にやることもあります。
晩ゴハンは仲間と食べると言いつつ、いつもは出かける時間が遅いのですが、昨日は18時半過ぎには出かけると言いました。
そのうえ、今夜は車で行くと言うのです(いつもは迎えにきてもらってると言います)。

この『何だかいつもと違う』って嫌なんですよねぇ。
案の定ニャンズのゴハンの時間には戻らず、7時過ぎのお帰りです。
「朝ゴハン食べた?」と聞かれ「食べたよ」と答えた瞬間からもうカリタ、止まらなくなりました。

最近麻雀多いなぁと感じてそれとなくサインを出しつつ、それでも気分よく送り出してること。
昨日は特にいつもと違うと感じ、それとなく伝えてたこと。
本人は「たまたま」と言うけど、連絡のひとつもなく待ってる側からすれば事故ってないか、人様に迷惑をかけるようなことをしてないか心配になること。
そういう心配をするから、せめて連絡しろ、それが自分以外の誰かと一緒に暮らすことだと『前にも言ったよね!』ということ。
アナタはワタシが遅くなろうと寝てられる人だけど、ワタシは家族が連絡なく帰ってこないと心配する家庭で育ってきて、それが当たり前だということ。
徹マンでも女遊びでも飲んだくれでも、何をしてようがそんなことどうでもいいけど、自分で自分の信用をなくすってことなんだということ。

これだけのことをぶちまけて、悪かったと謝るダンナさんに「今日は無理!」と捨て台詞を吐いてやった。
せっかくの休み、朝から気分悪いわ~。
ただでなくてもおとといから風邪っぽくて、薬飲みなのに。
でも自分の言ってることは間違ってないと思ってますが、世の旦那様方からすれば、そのくらい許してくれよ~って思うんですかね?

殺伐とした内容なので、間にニャンズの被り物写真を入れてみた。
特に関連はありません。
あ、F澤さんやM田さん、もしもこれ読んでたら『他言無用』でよろしくお願いします。

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント