毎日、毎日
いゃ毎晩、毎晩
餅子嬢から遊んで、遊んでコールが凄くて
時間が許す限り遊んではいますが
遊んでも遊んでもキリが無い子なので
困ったちゃん
元気だからまぁいいか・・・と
しばらく
何事も無く病院ともご無沙汰だなぁと
思っていた
そんな矢先である
今日は、雨予報の岐阜県
とは言っても
日中まで晴れていました
そして仕事はお休み
なのでいろいろ用足し・・・
と思っていたのに
運転してても、餅子嬢が気がかりで
銀行(記帳に)行かなきゃ・・・通帳忘れた・・・
職安で書類出さなきゃ・・・印鑑忘れた・・・
何やってんだか・・・
こんな事なら、朝の早いうちに餅子嬢連れて
病院に行けばよかったかなどと思いつつ
通帳記入は、また今度でもいい
印鑑は三文判をダイソーで購入
かろうじて、リサイクルのゴミと
段ボールと紙ゴミは捨ててきた
相方に頼まれた買い物もしてきた
歳とると物忘れが激しくて
それもそうだが
実は、今朝から
餅子嬢の様子がおかしいのだ
朝起きると、いつもうるさいくらいに
ご飯ちょうだいとニャアニャア鳴くのに
今朝は、いつまでもわたしの布団の中で寝ていて
おかげで、家事がはかどったこと
用意した朝ご飯を竹輪様が自分の分が終わったので
餅子嬢の分まで・・・Σ(--;)
ちょっと待てぃと相方が竹輪様を捕まえている間に
わたしが
餅子嬢を起こしに行き抱っこして
ご飯の前に
すると餅子嬢
食べないでヒーターの前に
ご飯を持っていきつきっきりで食べさせたけど
あまり食欲が無いようだ
昨日買ってきたゼリー状のおやつをあげてみる
食べた
だけど舌が熱い ん~~熱がある???
水をあげてみる 飲まない
早めに病院に行くか・・・う~ん餅子嬢嫌がるだろうなぁ。。。
とりあえず様子を見よう
出かけに
オイルヒーターを点けると
そこにくっついていた
帰った時にもその状態で動いていない
わたしが用事を済ませて帰ると、いつもは鳴いて甘えてくるのに
抱っこすると
大人しくクテッとぬいぐるみのように抱っこされている
お・か・し・い
絶対におかしい
だっていつもならすぐにスルリと抜けて下に降りるもん
やっぱり病院行こう
いつものかかりつけは水曜なのでお休み
と、すると
もう少し遠くの家から車で10分程度の病院に行くことに
お昼30分前までの受付・・・
今の時間は11時21分
・・・・・・・
考えるより電話した(^o^;)
今から行っても診てもらえますか?
受付女性「いいですよ どうぞ」
10分ほどで参ります・・・と
仕度して餅子嬢をキャリーに入れて車で出かける
車が動き出すと餅子嬢鳴き始める(^^;)嫌だよねぇ でも行くよ
11時40分・・・病院に到着
餅子嬢鳴きっぱなし
患者飼い主A「あら今日は猫ディね」
患者飼い主B「ほんとだ。あら白猫ちゃん」
ここは犬猫病院
結構地元で人気のある病院で混んでいる
患者飼い主C「みんな猫ちゃんばっかり。こんな日もあるものねぇ」
受付で
電話した者ですがこちら初めてです
と言うと
受付女性「初診用カードに記入をして下さい」
記入して渡して
待つ事、20分
その間ずっと餅子嬢鳴きっぱなし
12時過ぎに診てもらえた
先生に症状をお話
①朝から動かない、元気が無い
②食欲もあまり無い
③水分が摂れていない
④口の中が熱い
肛門で熱を測って
熱は39.5℃
先生「熱があるような無いような・・・微妙ですね」
触診・目の色の確認
先生「家の外に出してる?吐いたりとかしてない?」
してません 吐く事もここ数日はありません
先生「抗生物質注射して、あとは薬も抗生物質を出しておきます
それで熱が下がって元気になるようだったら問題無いです」
餅子嬢鳴きっぱなし
すぐに注射をして下さいました
この時だけ黙った餅子嬢
キャリーに入れると
また鳴き出す(^^;)
薬を貰い
お会計をして
車に乗って家に帰るまで
ずっと鳴いておりました
家に到着すると
竹輪様がくんくん。。。
餅子嬢は匂われるのが嫌なので
さっさと窓辺に行ってしまいました

今日は注射だけで大丈夫
明日の朝から
お薬 1錠を半分に割って飲ませるようです

今は膝に乗っています
これも珍しいこと
最近はひとりで寝ることが多く
膝に乗ってくることが少なくなってきました
庭のプランターで苺の花が咲いています
花言葉は
「尊重と愛情」「幸福な家庭」「あなたは私を喜ばせる」「先見の明」
餅子嬢 あなたの元気な姿は私を喜ばせるんですよ

我が家の裏にある南天の木
この南天 去年も同じくらいの背丈があったんですが
根元近くから切られてしまい、もう見られないのかなと
残念に思っていましたが、実もたわわに復活しました

鳥が運んだ種から生えてきたのかわかりませんけど
こんな石垣の隙間から立派な木・・・強いですね
こんな風に強く生きてほしいです
おばちゃんの元気あげるから
遊んでコール復活願う
早く元気になぁれ

最近のコメント