家を出る前から5匹5様の反応が見られます。
でも、ちょっと大変💦
まずは「ちっこたれ蔵」が出現しないよう、ニコポンキリちゃんをトイレに(今回はみんなしてくれました)。
その後バギーとキャリーを出してくると…サクちゃん以外はみんな逃げます😅
サクちゃんだけは病院もへっちゃら。
他の子を1匹ずつバギーに入れてはファスナーを閉め、順番にバギーに入れます。
キリちゃんはバギーに乗るのが嫌すぎて、ちっこを済ませたにも関わらず少しチビってしまいました😅😅
以下は病院の待ち合いでのみんなの様子↓↓↓

ドラくんは、病院に着いてしまえばわりと余裕🎵
道行く車を見るのが大好きです。

ニコちゃんも、通い始めた頃と比べれば随分余裕が出てきました😊
オヤツに釣られる…ってこともありますけど。

サクちゃんはなぜか病院に来るといばるので😅、キャリーで連れていきます。

ぽんちゃんは、バギーの奥の方で丸くなってます😓
オヤツを見せても全く食べませんが、帰る頃には少し余裕が出てきます。

キリちゃんにいたっては、とにかく気配を消します😱
何度声をかけてもピクリともしません😱
家に帰ったとたんに、一目散にセイフティエリア(ドレッサーの下)に逃げ込んでしまいました😱
なぜかキリちゃんはそこにしばらくいれば、メンタル回復するんです。
メンタルのダメージの深さにより、引きこもる時間が違います。
今回は30分くらいで出てきました💨
受診のたびにこの繰り返しです。
サクちゃん以外は大きな病気やケガは絶対に避けたいところですね。
あ、サクちゃんも病気になったら、もちろん困りますが…。

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント