
寝方に性格の違いが出てますね

夕立なのか、ゲリラ豪雨なのか
夕方にかなりの雨が降ってかなり涼しい岐阜県です
スマホの雨雲見ると
わたしの居る地域だけ降ってた模様
この夏、いくつ食われたかしら~♪
星の数ほど、数え切れない傷跡がいくつも残ってる ららら~♪
なぁんて、歌にしたいくらい(笑)
突然ですが
マオちゃん 最近来ない
振られちゃったかしら(笑)
タイミングが合わないのもあるし
ここのとこ蚊が多くて、わたしが外に居られない
元々、山なので小さな蚊がたくさん居ます
庭に少しでも居ると
何箇所も蚊に食われるわたし
相方と一緒に庭や駐車場に居ても
なぜか、わたしだけ蚊の総攻撃に遭います
なぜかは、わかってる
相方は(糖尿病の薬)ヤクをやって(飲んで)るので
美味しくないんでしょう(--;)
さて
20~22日夏休みでした
相方が、とうもろこしでも買いに行こうかと言い出したので
20日、朝7時過ぎに家を出て
道の駅 アグリステーションなぐらまでドライブ
2時間ほどで到着
いつも混んでいる道の駅が珍しく空いていました
平日なのであまり数は無かったけれど、とうもろこし
買ってきましたよ
ここ↓です
https://www.freemobile-navi.jp/s/c_michi_aguri/
ついでにミニトマトと長野産の桃

とうもろこしは家に帰ったら、すぐに塩を入れたお湯で茹でてラップに包んで
水分を逃がさないようにして、冷めたら冷蔵庫に入れます
このやり方がしっとりとした甘さを残す秘訣だそうです
道の駅巡り
お次は、信州新野千石平まで足を延ばしました
こちら↓です
http://goheimochi.biz/
ここは大きな御幣餅が有名なんですが
この日はパスして、大きなコーンコロッケを

あと、写真はありませんが一緒に唐揚げもついでに買い
唐揚げは衣が白い竜田揚げになっていてカラッとしててニンニクが効いてて
美味しかったです
ここでは、お土産に産みたて卵を買ってきました
そうそう
道中の売木村で、無人販売のとうもろこしを見つけ
同じ品種だったけれど、長野県産だから、また6本入りを購入
これで我が家用に12本
2人家族なのに?(笑)
茶臼山高原まで行ったら小雨の中、人もまばら
売店でお土産にクッキーを買いました

朝早かったので
お昼過ぎには家に帰ってお昼寝
相方がご飯代わり?に、とうもろこしを食べて
残りは5本になりました
わたし?う~んと、2本も食べていませんね
相方、とうもろこし大好物なんです(^^;)
今日は、ここまでです
きっと、続くかも?
明日、明後日は、おら仕事ばばあだ
3日も休んだもんで
仕事忘れたかもしんねぇだな
どうすんべ(;☉ฺд☉ฺ)
最近のコメント