台風15号の爪痕が、まだあちこちで散見されています。
未だ、不便な生活を強いられている方々に、心からお見舞い申し上げます。

日中は陽射しが強く暑い日があっても、夜になると秋が深まってきていると感じるこの頃ですが、秋と言えば、読書の秋であったり、スポーツの秋だったり、色々な表現があります。
気温が落ち着いてきて、お出かけも億劫ではなくなってくる頃だと思うので、行楽の秋と言う事でネコ好きの為のイベントと告知を幾つか。
10月12日(土)
浅草の東京都立産業貿易センター 台東館で「にゃんフェス10」が、開催されます。
猫雑貨のお祭りとしては、最大級ではないでしょうか。
猫雑貨、猫雑貨、猫用品が大集結!と、言う事で、全国からいろいろな猫用品が集まります。
コンビニ等で前売り券も発売されているので、観光がてら行ってみるのも楽しいかと思います。
詳しくは主催者のHP http://nyanfes.com/
会場(の多分片隅)では、猫写真の人気コンテストも行われ、今回はおすかる様も写真で参加しています。
来場された際、気が向いた方は投票の方もよろしくお願いします。

「お出かけするですよ。」
10月27日(土)
中央区産業会館 3階で、ロイヤルふオールブリードキャットショーが行われます。
こちらは、恒例の拭き拭き隊募集です。
今回、うちの子たちは出ませんが、トップクラスの血統種を間近で見たい方、あと数名の枠がありますので10月の10日くらいまでに私にメッセージをください。
男女年齢等は問いませんが、当日ドタキャンをしない方に限らせていただきます。

後ろの審査ケージを拭くだけの簡単なお仕事です。
11月4日(祝)
ちば愛犬動物フラワー学園で、グルーミングスクールが開催されます。
猫を洗った事のない初心者の方にもわかりやすい解説と実践。と、言う事で、プロのグルーマーによる長毛、短毛のデモンストレーションもあります。
バスタオルでの保定など、役立つ情報も見て学べるスクールです。
10月20日くらいまでに連絡をくだれば詳細PDFをお送りします。
(申し込みは各自お願いします。)
※猫を連れて行く必要はありません。)

「ピカピカのお勉強するでち。」
11月16日(土)
東京都立産業貿易センター 台東館で、デライトキャットファンシャーズキャットショーが行われます。
うちの子かわいいのに血統種じゃないからショーには出られない。や、ペットショップから来た子では出せないのでは?と、お考えの方。
こちらのショーはハウスホールドペットと、言う家庭猫部門が開催されます。
興味はあるけれど知らなかった人から、一生に1度の記念にしたい人まで、広く参加者を募集中です。
当日は猫カタログなどで有名な山崎哲さん、大地彗さんの撮影も行わます。(撮影は 先着順、各自当日申し込み)
メッセージをくだされば、詳細をお送りします。
打倒もっちーを目指して、是非参加してください。

「お待ちしてるなの。」
明け方ゴミ出しに行ったら、東の空にはオリオン座が登っていました。
季節は静かに寒い季節に進行中です。
風邪などに気をつけて、爽やかな秋をお楽しみくださいね。
最近のコメント