先日某テレビ番組で我が静岡のとろろ汁が取り上げられたことを日記にしたところ、思いの外コメントをいただきました。
みなさん、ありがとうございます🙅
そんな話をしてたらダンナさんが「とろろでも食べに行くか❗」と言い出したため、地元のとろろ汁屋さんにGO🚗
いつも行くお店がお休みだったため、某テレビ番組に出ていた超有名店に行きました。
食べたラインナップは以下の通り↓↓↓

とろろ汁のセット(珍味2種とむかごの揚げ団子、甘味付)にマグロの山かけ、黒はんぺんフライです🍴
※ねこザイルさーん、これよ‼️
とろろ汁は小型のすり鉢に、麦ご飯はおひつに入ってきます(麦ご飯はおかわり可)。
このとろろ汁がすりおろした自然薯に味噌汁(このお店は白味噌だそうで、確か鰹だしだったと思います)を入れて一体化させたのが、某テレビ番組で取り上げてたとろろ汁です。
これをゴハンにかけてすすって(飲んで⁉️)食べるんです・・・ズルズルと😅
遠州地方(県西部)に行くと、これが鯖だしになります。
ちなみにカリタの実家は中部地区ですが、なぜかとろろ汁の出しは鯖でした😁
山かけはマグロにすった自然薯をかけ、しょうゆとわさびで食べます。
全然関係ないけど、はんぺんフライは好きなので頼みました。
ここのはんぺんはお上品‼️
カリタ的にはもっとイワシちっくで黒い安っちいはんぺんでいいんですけどね😆
メニューには「黒」はんぱんとありましたが、この辺ではんぺんと言えば「黒」です‼️
分けるために白いほうを、あえて「白」はんぺんと言います。
静岡ではんぺんフライを頼むと、自動的に黒はんぺんが出てくるでしょうから気をつけてくださいね😊
超有名店のせいか、他県ナンバーの🚗がいっぱいでした💦
お客さんがいっぱいで、「地元のやつは他行けよ‼️」と思われてたらすみませーん💦
でも他県の方、とろろはズルズル食べるものですよ~。
ごはんにかけて、コネコネ混ぜて、ズルズル食べる・・・インタビュー受けてた人も「飲み物」って言ってたでしょ😁
みなさん、しぞーかに来ることがあったらとろろ汁、いかがですか❓😊




おまけでうちの子🐱
最近サクちゃんが吐くことが多いので、近々検査しないとかなぁ・・・❓

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント