まぁつい先日まで「感染経路は不明で~」なんて言っててこれだけ蔓延したのだから、遅い対応とは言え言わずには言われないのでしょうね。
いつまでも中国への渡航歴や渡航歴のある人との接触にこだわりすぎ、一般人のほうがよっぽど早くから市中感染に頭を切り替えてるよ。
カリタは医療福祉業界で働いてますが、同業者から聞くとどこも面会者や外部からの来園禁止などの措置を取ったようです。
だよね~、この業界利用者がいれば閉めるわけにいかないし、企業と違ってテレワークや在宅勤務にすることもできない、必ず施設に誰か職員が(それも毎日ほぼ同じ人数)いなきゃならないからね。
にもかかわらず、うちの病院は面会者は一部制限、熱発したり咳、鼻水の出る方の面会は禁止だって。
来てもいいか悪いかの判断を面会者に委ねるって、全く持って危険なことだと思う。
これじゃ政府の後手後手の対応と何ら変わりないじゃん<(`^´)>
しかも面会者用のマスクや消毒まで準備してる(一応ひとり1枚制限、次回から持参して、とはしてますが)。
こんな状況なので、マスクをくすねてく面会者もいるんですよ~(その家族の見方が変わっちゃうよ)。
マスクも消毒も納品が難しくなってきてるのに、これで職員用のマスクや消毒が確保できなくなったら本末転倒だよ・・・アホか!?と思う。





中国で新型コロナウイルスが騒がれ出し隔離患者が一気に増えたとき、残されたペットがお世話されない(場合によっては死んでしまう)ケースが問題になりました。
我が家は二人暮らし、どちらかが感染すると当然残る一人は濃厚接触者になり感染する危険性が高い。
そうなったときにこの子たちは残されてしまうのは必然。
絶対感染しないようにしないと。

 
     
         
         
           
          










 
          


 
         
        

 ぺったん したユーザ
    ぺったん したユーザ
   
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         
         ぺったん
        ぺったん
      




最近のコメント