23日に道の駅で買った変わったお寿司

おはぎは美味しかったんだけど
お寿司が変わってました
卵と青菜と蒲鉾が入ってて珍しかった
今日は、久しぶりに可児市にある
とあるパン屋さんに行きました
1個130円、税込みです
食べてわかる
営利目的じゃない
高品質の小麦粉を使ってる
美味しいパン屋さんなのですが
時間は8時50分
駐車場はガラガラ…
開店が8時半なので、モーニングのお客さんが居て
おかしくないのですが、ガラス張りの入り口から見える店内
今朝は、お客が誰も居なくて
店員さんが4人、席に座っていました
店に入ると、「いらっしゃいませ」の声と共に
マスクした店員さんがスプレーを持って
「手の消毒をお願いします」との事
手を消毒して、トングとトレイを持って
好きなパンをトレイに取り
レジに持って行きました
2人の店員さんがレジに並んで居て
「どうぞ~♪」と、にこやかな笑顔で迎えてくれました
1人はレジ前に居たので
隣の人にトングを渡そうとすると
受け取ってくれません(^^;)
レジの方が横から受け取ってくれましたが…
そう、ここでお気づきの方がいらっしゃいますかね
そこは、障がい者の方の支援目的のパン屋さん
レジの方は健常者で
隣に居た方は障がい者の方です
あのスプレーはコロナの為ですね?
レジの女性「そうなんです、今朝も大変だったんですよ」
店員さんは皆、マスクをしていました
マスクは手に入りますか?と何気なく聞いてみました
レジの女性「いいえ、みんな個人の物ですが、手に入らなくて困ってるんですよ」
パンを、一個づつ袋に入れながら
続けて、「今朝たくさんのキャンセルが入りまして…このままじゃいつまで営業出来るか…ここは、こういう施設なので」
その間、隣に居た方はジッと立っていました
手提げのレジ袋まで入れて、その方の前に置いて
レジの女性「〇お〇ちゃん、お客さんにお渡しして」
そこで、やっと
〇お〇ちゃん「…はい、どうぞ、ありがとございます」と、ぎこちなく渡してくれました
はい、ありがとう~〇お〇ちゃんって可愛い名前ですね
レジの女性「ありがとうございます」
〇お〇ちゃん「ありがとござます」
人と人のふれあいは、生きている以上、必ずあるものですが
こうなってくると
マスクが無いと他人との接触が怖くなりますね
こんな世の中に誰がした
そのうち、マスク無しだと
他人と顔も合わせられなくなるんじゃなかろうか
マスクをしていなくて、くしゃみや、咳の一つもしたら
大変な事になりそうで怖いわ
少し早めのお昼には
岐阜にある本丸と言う、つけ麺屋さんにて、まぜそばを

久々だったけど、やっぱり美味しかったのだ

ただいま~♪
あらっ?
竹輪様「ジ~ッ……」
餅子嬢「ジ~ッ……」

…(^^;)
手を洗って来ます お昼ですね?遅くなって申し訳ありません
明日、明後日は仕事
わたしの職場もいつまでマスクがあるのか…
無くなったら自分で確保せいって言われるのだろうか
しかし
マスクは何の為の物だろう?
自分を守る?他人を守る?
今一度考えたい
最後にハナジルシ…どんなに人間が騒いでいても花は静かに季節を告げる

最近のコメント