しゃばしゃばに薄めた、
・ミャウミャウクリーミー水
・健康缶パウチ水
コレで、多飲多尿のネオに、主な水分をとってもらっています。

けれど、健康缶パウチは、忽然と飲まなくなっていました。
(ココナッツオイルがダメなの?)
そこへ猫友さんから、お空へいった愛しい茶シロくんが
「パウチよりも好きだったよ」と、
健康缶6P 15歳からのとろとろペーストまぐろ!を、いただく。
どうもありがとう!
同じメーカーで、缶とパウチ。
なのに・・・
すんごい飲みっぷり。 最近は、ベッドじゃないと飲まないネオが降りてきた!
な・・なにが違うのだろう??
[健康缶6P 15歳からのとろとろペーストまぐろ]
https://www.aixia.jp/product/detail_4571104711773
[健康缶パウチ シニア猫用 エイジングケア]
https://www.aixia.jp/product/detail_4571104712558
缶にはココナッツ・オイルは入っていにゃい。
缶は総合栄養食、パウチは一般食。
飲んでくれるだけでもありがたいし、
総合栄養食のが嬉しい!!
「旨いのじゃ」

「よき」

えーと、ネオ。ヨダレ混じりだけどね。
(脱水で、ヨダレは、エイリアンの卵のまわりみたいにねちゃねちゃです)
ご満悦なネオ。 尻尾は、パタンとしてるけど。
じゃあ!ヨシ!

ヨドバシで2箱ぽち。
それなのに、届いたら、プイ。とするようになってきました(涙)
猫は(ネオは?)飽きやすいなぁ。
一旦、ミャウミャウクリーミー水にして
しばらくしたら、また戻そうと思っております。
ここまで来たら、ネオの頑固にもワガママにも、
とことん付き合うよ。
ホントに、たまーに。
ウォーターボウルから水を飲みます。 ヨタヨタした足取りなので、
窓枠への登り降りもハラハラします。
丸一日、病院で静脈点滴して戻ってきた夜は、
(ドーピング効果か、高ぶって?ウロウロするし)
猫水道から水を飲む。
猫齢じゃ、お年寄りのじーちゃんなネオだけど
ちっちゃく痩せて、なんだか子供のようにも感じます。
『水飲む』
なんて、当たり前なことなんだけど、
「ネオ、よくやった。がんばった!」と思ってしまうのです。
こんにゃの発見!!
https://www.aixia.jp/news/newsrelease/page_2749/
ウェットフードでは業界初!!
「国産 健康缶オーラルケア シリーズ」新発売! ~食事・おやつで上手にオーラルケア~
https://www.dreamnews.jp/press/0000210806/

(画像はサイトからお借りしてます)
どうなのでしょう??
LOHACOで売ってるみたいなので、
Yahooカードの次のTポイント入ったら
お試しにポチってみようかなぁ。(ネオじゃない、みんにゃ用)