ゆうべも夜中12時半に竹輪様に
4時に餅子嬢に起こされてご飯をあげて
その後寝かせて貰えないし
寝不足ばばあです

今、そのまま寝てていいよと言われれば
ずっと眠れます
うん 自信ある!

すっかり珪藻土マットがお気に入りの餅子嬢

昨日、すべての暖房器具を片付け終わり
あとは冷風扇を出さないと…
お昼に家に帰って来て暑くなりそうなら
エアコン入れてますけどね
冷風扇は、夜にちょうど良いのです
我が家、夜のエアコンはほとんど必要ありません
必要なのは、雨が降って湿度が高くて窓を開けられず蒸し暑い日などくらいで
窓を開ければ裏の山の方から涼しい風が入ります
とても助かっています
今日は、特定検診の日
朝から絶食なので
冷蔵庫開けても何も食べられない
でも、つい開ける…いじましいばばあやな
何気無しにお菓子とか食べてしまいそうで怖い
ウーロン茶を飲む
辛いわ~
てなもんで、10時半の予約時間より早めに家を出て
検診に行って来ました
特定検診なんて大した事しませんけどね
今年はコロナの影響で3蜜を防ぐ為に職場に検診カーが来ないので
土岐の検診センターまで行って来いと上からのお達し
しかし
その検診センター
新しく出来たようで、綺麗だけど遠い
道路調べたら結構分かりにくい
車に一応ナビは着いているから行けない事は無い
でも大きな問題が…(^^;)
わたし方向オンチなのです
通り慣れた道なら遠くでもいいんだけど
あまり通っていない道は、相方が車の心配をする
わたしの身じゃないのよ
車の心配ね
なもんで
相方の家族としての特定検診を受ける事になった
相方の家族としてならば、前にも行った事のある検診センターで大丈夫らしい
それで、すったもんだあって
ちょっと色々面倒だった事があったけど
何とか無事に検診が終了
さて
検査結果はどうなるやら
何事もありませんように
食生活が…魚を食べずお肉ばっかり食べているし、運動していないし
そろそろ結果が怖いお年頃なのです
そうそう
問診の先生が、今までで一番丁寧で優しい先生だった
いつも、あの先生だったらいいなぁ
今年最後の苺になるかな

素焼きのポットに植え替えした
ブルーベリーは少しづつ色づいて収穫間近です

昨日、梅雨に入った東海地方
梅雨に入った途端に、雨が降らなかったり
晴れが続いたり、よくありがちでしたが
今年の梅雨は梅雨らしい梅雨になるかな
この夏も暑そうですす
今年は、マスクなんて例年なら無いものがあるので
皆さま熱中症には、どうぞご注意を
最近のコメント