午前中は、お風呂なんですが、全員を一緒に入浴させる事は無理なので、順番が来るまでアクティブと名の付いた頭脳を働かせる作業をして頂きます
内容は様々なのですが、パズルや言葉遊び、数字ブロック、脳トレプリントなどです
そのアクティブの時間に、利用者様のお1人が、今これにハマっておられます
これはデイでは用意していないので
ご自身でお持ちになっているんですが可愛いでしょう?
あまりに可愛いので、つい写真を撮らせて頂きました

他にもあります

これはDAISOで売っているものなんです
先日見つけたので買ってしまいました

飽きっぽい、わたしに出来るかなぁ?
結構、根気の要る作業です
上の写真に一緒に写っているのは
少し前に商品のレビュー投稿したので、そのお礼の品らしいです
猫様方、使うかな
☆。・。・*優し過ぎる利用者様*。・。・☆
わたしの職場の利用者様ですが、いわゆる認知症の方がほとんどです
昔の事はハッキリ覚えているのですが、最近の事はどんどん忘れてしまいます
その中で、女性の利用者様ですが、車椅子の方が居ます
この方は認知症ではありません
職員に依存心の強い利用者様が多い中
この方は迷惑かけたらいけないと言う思いの強い方で
まだ入所して間も無いせいか、心をあまり開かない方です
あ、悪い方では無いのですよ
逆に良過ぎるくらい良い方です
利尿剤を使っているので
トイレが近くなるのは当たり前で
行きたくなるのですが、わたし達が忙しなく動いていると
申し訳無いと思うのでしょう
我慢されてしまっているようです
もし自分だったら
我慢なんてしたくありませんよね
我慢は辛いものです
なので、トイレに行く度に
「トイレを我慢したらいけませんよ~
数が限りあるトイレなので、いつも空いているとは限らないし
それで我慢しきれずに…って
ご本人が一番嫌だと思うのです
大体、わたし達はお世話をする為に居るんですから遠慮無くどうぞ♪」
そうお話すると、「そうやね、その通りや」と納得されています
でも
きっと、次の時も我慢されるんだろうなぁ
優し過ぎる利用者様も困りますね(苦笑)
昨日は、喫茶店レクを行いました
いわゆる喫茶店風に席を整えて
利用者様はお客様、わたし達スタッフはキッチンとウエイトレスで
おもてなし
Aセット あんみつアイス添え(クリームあんみつと言えば良いような?)
Bセット ケーキ3種盛り生クリーム添え
Cセット ワッフル2色アイス添え
このどれかに、お飲み物を好きな物をチョイス出来ます
珈琲、グリーンティー、アップルティー
もちろんレクなのでお金は頂きません
わたしは、パティシエールになりきりケーキを盛りつけました
大した事はしてないのですが、忙しかったです
昔、ケーキ屋さんに勤めて居た当時を思い出してしまいました
本来ならば外に喫茶店とかお買い物支援に行く予定だったものを
コロナ禍で中止になった為に、スタッフで考えて行われたのですが
利用者様方は、皆さん終始笑顔でとても大喜びでした
わたし達も頑張った甲斐があるというものです
ハンモック…もうすっかり我が物です

そんな餅子嬢とは別の部屋で竹輪様は我関せず…

でも、餅子嬢が乗っていない時には、ちゃっかり乗っていました
竹輪様の方が一枚上手かもしれません
最近のコメント