でもね
相方がここに出たよ
と言ってた場所には近づきませんけどね(;^ω^)
今日は、仕事お休みばばあ
曇り予報だったのに
突然雨が降ったり
不安定な天気でしたが
そろそろ庭を弄らないと
まずは草むしり
この季節は、むしってもむしっても
追いかけっこで生えてくる雑草
かと言って、そのまま放っておくわけにもいかんので
天気と暇を見てひたすらむしる
今年は、蚊との闘いに加えて
多治見虫との闘いに、スズメまで
猫草用の蒔いた種を食いつくす
まぁ、スズメはまだいい
大好きな鳥ちゃんが近くまで来てくれるので
餅子嬢が喜んでいるし(;^ω^)
しかし
胡瓜、茄子、ミニトマト、ピーマンの芽までやられてしまった
あのダンゴムシに
芽を食べるヤツだとは知らなかったので
放っておいたのがまずかった
おかげで
ミニトマト、ピーマンは全滅
茄子と胡瓜とオクラはかろうじて
少々残っているけど、これは守らなければ
まぁ…これも自然の摂理 致し方無し
こちとら一応人間で頭脳もちょぴっとあるので
出来る事はしますけどね
ダンゴムシ、捕まえようとすると逃げるけど
箸でつまんで薬瓶の中に
薬瓶の中には、ダンゴムシ用の殺虫剤と水
薬液の中で溺れてしまいます
たとえ生きて登って来ても返しがあるので出られません
わたしって残酷…(*_*;だな
あとは胡瓜に付く黄色い虫を見つけては捕殺してます
あいつも小癪なヤツで
手で触りたくないので何かで掴もうとするとすぐに逃げます
なので
わたしのやっつけ方は、手で覆うようにゲットし
地面に投げつけ、ここはどこ?状態の虫をすかさず石で潰します
でも…それでも逃げるんだな
死んだと見せかけて
その後、見た時には居ないもの
仁義無き闘いは続く…
畑もジャガイモ収穫終わって
次の種蒔き作業を済ませました
赤紫蘇、小松菜、ブロッコリー
さて、上手く育ったらご喝采~♪
昨日の日記の続き
わたしは5コマでは終わらないので(笑)
竹輪様と餅子嬢の椅子取り合戦
椅子の下に潜り込んだ餅子嬢
こそっと竹輪様の様子を覗いています
餅子嬢「……」

竹輪様「むっ!殺気!何かする気ニャ?」
竹輪様「何をするのニャ」

餅子嬢「こうしてやるぅ~っ」
椅子にしがみついてガタガタ揺らします

竹輪様「地震だったのかニャ?大した事無くて良かったニャ」

おっ泣きマネ???
餅子嬢「お兄ちゃん、あたちが悪かったニャ、椅子が欲しいのニャ」
竹輪様「クサイぞ!泣きマネニャ!僕ちゃんのだニャ~ン♪」

餅子嬢「悔しいニャ!プンスコ!足喰ってやるぅ~っ…」
竹輪様の勝ちでした
平和に感謝~♪
最近のコメント