朝、石段街を散策していると1匹の猫が。
おはようにゃ〜いらっしゃい〜

とでも言ってるかのように少し前を歩き、街を案内してくれているかのようだった。
可愛いねぇ〜とても人懐こい。

可愛がられているのかな。
とても可愛かったのでネコ写にUPした。
友達の一人は、この温泉街で土産物屋をいとなんでいる。
地域で野良猫が問題になっている話は聞いてないと言っていたので、地域猫のような存在なのかと思っていた。
それから4ヶ月後の9月、学生時代のサークル仲間からラインが。
後輩の〇〇が伊香保で働いているんだけど、そこにいる猫を保護したんだって。

どなたか飼ってくれる人を募集中です。
あっ、この子。
5月に会った子だ。

1〜2歳の女の子で、出産したらしい。
そうしたら、誰かが通報して子猫は捕獲され連れて行かれてしまったと。
そのことに気がついた後輩はこの子を匿っていたらしい。
身近なところで、猫を飼いたいという人はいなかった。
その後、どうなったのか・・・
先週、またしてもサークルの友人からラインが。
またまた子猫の里親募集中〜と(^^)
こやつから連絡がある時はいつも里親募集ばっかり。
少し話をしているうちに、この前、後輩の〇〇が猫を連れて遊びにきたよ〜。
あの石段街で保護した猫だよ。
名前はニョッキ。

ちょっとソファの下に隠れたりしてたけど、穏やかでとても可愛い子だったよ、と。
石段街の猫はニョッキとなって後輩の家族になっていた。
〇〇、ありがとうね!
最近のコメント