道東地方は太平洋側に位置するので、関東地方が梅雨空だと連動しちゃうのよねぇ。
そんな中でも時期に合わせて、ちゃ〜〜んとお花は咲くんですよね。

ピンクのルピナス。
日本名、昇り藤。
その名の通り、お空に登るかの様に天へと伸びる様に咲いています。
薄桃色が優しい雰囲気ですね。

カモミール。
言わずと知れた、ハーブ。
お茶にしても美味しいですよね。
カモミールを見ると、先代のライカを思い出します。
今丁度、特選ネコ写でも紹介されていますが、2007年まだ4歳になる前の若かりしライカが、家の前で微笑んでいる写真。
2009年に発売された、ネコ写本にも掲載されているんですよ〜〜。
懐かしいな〜💓

紫のルピナス。
日光不足になっているかと思ったけど、そんなこともなく綺麗〜〜〜。
青空に映える濃い紫のルピナスが良いですね👌

黄色と紫のビオラ。
零れ種で毎年庭のあちこちで咲いています。
最初は母の手で植えたのですが。
図案を考えて植えたわけではない自然な状態で咲くの。
一年草は、こういう楽しみ方が出来るのが良いですよね☺️
蝦夷梅雨の合間の晴れに咲いたお花達。
どれも生き生きしていて、強い生命力を感じます。
最近のコメント