頭痛4日目になりました
朝のうち、まだ良かったけれど治らない
お昼には、酷くなりそうだったので
早めにロキソニン飲んでおきました
歯医者さんで貰ってきてた
ロキソニンもあとわずか
無くなったら、他の薬を買わないと
毎年、お盆と年末に出かけていた名鉄の鉄乗り
今年の夏は、コロナ騒動で自粛したので
乗り鉄っちゃんである相方の落ち込みように
さすがに、わたしも可哀想と思い
しっかりコロナ対策してマスクして行くなら
9月の連休に1日くらい鉄乗り行ってもいいよと言ったんだけど
なぜか、いつの間にか2Day切符を買う事になってしまった

嫌な予感はしたんですが
初日は食べ物に恵まれず…でした
目指して行ったお店は臨時休業
そこのお店の味を求めていたのもあり
別のお店に入る気にもならず
(特にこういう日は失敗しやすいので)
お昼は簡単にパン屋さんでパンを買って
それじゃ足りない相方はお弁当を買って
駅のホームのベンチで風に吹かれながら頂きました
今は、テイクアウトか、店内で食べるかで税率が変わるので、椅子があっても店内で座って食べる事は出来ないですものね
世知辛い世の中になったものです
10%出しても良かったけど、コンビニならともかくスーパーじゃそれも無理だし
夕食は失敗しないように安全なはずの中華に逃げたんですが、お店選びで結果はこの上無い大失敗でした
(やはりこの日は、あかんかった)
その代わりにと言っては何ですが
おやつは充実させました
豊橋駅で降り
ボンとらやさんのピレーネを買い食いし
http://www.bontoraya.jp/
(ピレーネを作っている工程が動画で観られます)
駅構内で
大あんまきで有名な藤田屋さんの蒸し羊羹をお土産に

桜井駅では西尾の濃抹茶ソフトクリーム

有松駅ではいつものカフェでアイスコーヒーを飲んで一休み

この日は遅くなり帰宅は夜9時前…
シャワーしてホッとしてPC見ていたら
餅子嬢がこの秋初めて膝に乗って来てくれました
久しぶりに長い時間のお留守番で寂しかったのかな?

ごめんね
もう少し竹輪兄ちゃんが遊んでくれればねぇ
餅子嬢は遊び相手が欲しいのよね
竹輪様は我が道行くだし…上手く行かないものですね
最近のコメント