今まで騙し騙し暮らしてきたけど、もうさすがに何とかしなきゃいけないと思って・・・。
だって・・・
だって・・・
シイちゃんが寂しがるんですものーーーっ!!
シイちゃんと一緒に寝るための別居生活です→単に寝床が別なだけ。
今までシイちゃんと一緒に寝たのはカリタが一度きり、それも(壊れた)エアコンを使ってた頃なので、長座布団と猫砂枕だけで何とかなりました。
でもこれから寒くなるし、人間が寝られる環境にしないと!
と言うことで、寝袋とその下に敷くマットを購入しました。
ちゃんとしたキャンプ用品ですよ(寝袋はColemanです)。
秋口にキャンプで耐えられる寝袋を家の中で使えば、たとえシイ部屋だとしてもきっと寒くないでしょう。
キャンプじゃないから、いざとなればエアコンあるし(笑)
シイちゃんが寝袋に入ってくれば、かなりあったかいはず(入るかどうかは不明)。
もし一人用のテントを拡げれば、まるでシイ部屋で「ソロキャンプ」みたいな感じです(笑)

率先して寝袋の寝心地を確認するシイちゃん。

問題ないようです。
シャカシャカ素材なので粗相を心配しましたが(ポンちゃんはシャカシャカ素材で「ちっこたれ蔵」になります)、このぶんならシイちゃんは粗相はなさそう。
この日はダンナさんが一緒に寝たんですが、時期的にまだ寝袋は暑く、ちょっと掛けて使った程度だそうです。
さすがにシイちゃんも入ってはこなかった・・・当たり前か。
シイちゃんには冬用のテントタイプのベッドを用意してますが、これは使ってくれるかなぁ???
もう少し寒くなったら出してみます。
「シイが夜中に何をやってたかはわからない」と言っていたので、それなりに眠れたようです。
でも4時過ぎには消え入りそうな声で「ニャ~・・・」と鳴き、それでもダンナさんが起きないとペチッと軽く猫パンチ・・・これがシイちゃんは顔を狙ってやるんですよね~。
シイちゃんが起こす理由はもちろん「ゴハン」です。
カリタの方はと言うと、ダンナさんがいない分余裕で寝られると思ったら、ここにサク、こっちはドラ、あっちにはニコという感じで周囲にニャンズが点在しており、なおかつニャンズも普段よりノビノビ寝てるので、結局いつものように丸くなって寝てました(泣)

カリタの腕を枕にして寝ようとするサクちゃん。
何とも写真撮りにくかったです。
5時半にはニコちゃんが騒ぎ始め、カリタの顔をテシテシしながら「ゴハ~ン!」と鳴きます。
起こす相手がカリタなので、ニコちゃんも手加減したよう・・・ダンナさんは5時前には起こされますから。
ちゃんとしたベッドではないので長時間寝ると腰が痛いと言ってましたが、固い床にまっすぐに寝るのは「体が伸びて気持ちいい」そうです(ストレッチとして)。
翌日の仕事のためにはガッツリ寝たいので、シイ部屋で「シイキャンプ」するのは週末限定かな?
その間は寝る前の「寝かしつけ」で我慢してもらうしかない。

寝かしつけ中のシイちゃん。

寝ました(笑)
あとはテレビがあればいいんだけど・・・(笑)
寂しくてすぐに鳴いちゃうシイちゃんのために、カリタ夫婦の試行錯誤は続きます。
最近のコメント