でも一番ひどかったとき以上にひどくなることはありません。
ハゲたら別のところを舐め、そうこうしてるうちに新しい毛が生えてくる・・・という感じです。
ハゲが移動してると言えばわかりやすいでしょうか?

タテモニャイト🌀
わかりやすくハゲてるでしょ😅
今は特別治療らしきことはしてません。
根本的な原因がわからないので対症療法しかできないし、最初の頃のように舐めすぎて傷になってることはないので(ただハゲるだけ)。
ストレスが原因だとは思いますが、何がサクのストレスになってるかわからないし、多頭になったことのストレスが何年も経って表面化したのかもしれませんが、今から誰かを手放すこともできないし、しばらくはこのまま様子を見ます。
ちなみに食欲はモリモリ、うんPもちっこも変わりなし、時々暴走機関車になってますが、ストレス発散だと思ってそのままにしてます。
他の子の寝込みを襲い寝場所を奪うという傍若無人ぶりも健在です😅
週末から一段と寒くなるから、「毛がないと困る😥」って気づいてくれないかな😵💨
職場の人の🐱も舐めすぎてハゲたようですが、いつの間にか舐めなくなって治ったというし、気長に付き合うしかないですね。

ニコちゃんを半分潰して寝るサクちゃん。
これだけ見れば、よっぽどニコちゃんのほうがストレス溜まると思うんですよね~😥

キリちゃんの毛を半分分けてほしいよ💦

これは甘えたくて近づいてきてるとき。
だいぶ優先的に甘えさせてるんだけど、サクちゃんには足りないのかな❓

サクちゃんのハゲが早く良くなりますように。
最近のコメント