それぞれ宿題で ことわざ暗記 やら かけ算九九暗唱をしています。
おぉ兄。
ことわざは簡単だそうです。
ほらこんなところに覚えやすい例が…
『あたまかくして

尻隠さず』
『能ある猫は

爪を立てる』
あ、それ間違いね。
猫じゃなくて鷹だから。
気を付けて~。
『猫にゴハン』

…いやいや、白菜が間違いなんじゃなくて。
コ・バ・ン、ね。
ちぃ兄は九九。
今日は九九の3の段。
「さんいちがさん。
さんにがろく。
さざんがきゅう。
さんし…にじゅういち。」

ん?
違うねー。
どうしても『さんし』と『さんしち』が混ざっちゃうらしく。
仕方ないので。
桂三枝師匠の画像を見せて
このオジさん、さんしさんって言うの。
さんし が 12人 って。
このオジさん思いだしなって教えたら。
3の段、クリアできました( *´艸`)
なんでやねん(゜゜;)\(--;)

バシッ
邪道だけど。
楽しく覚えた方が、いい…でしょ?(笑)
最近のコメント