一年の計は元旦にあり
すっかり忘れて、TV三昧の大晦日〜三が日を過ごしてしまいました〜!!
3日目の今朝はTVで「歌舞伎 風の谷のナウシカ」をやっていて、ナウシカの世界を歌舞伎で演じるという、ダブルで不思議な世界に暫し浸っておりました。
アニメしか見たことが無かったので筋書きが書き変えられたのかと思ったけれど、漫画の方はアニメより複雑なストーリーなんですね。
巨神兵に心があるなんて知りませんでした。
ナウシカをCGで、原作に忠実に2時間映画で作ってくれないかなぁ。
腐海の森をCGで幻想的に描いたら美しいでしょうし、リアルな虫達を見てみたい。
大晦日には「壬生義士伝」を観て中井貴一の演技に感心し
NHKの「100分で深読み」は萩尾望都を取り上げていてムチャクチャ深読みしていたのが面白かった。
完全に引きこもっていたけど、有意義だったような気もするお正月でした。
そして何より、24時間✕6日間をみんにゃとべったり過ごせた幸せ。( ꈍᴗꈍ)
明日からはまた日常に戻らなくちゃ。
寂しいなぁ〜。

最近のコメント