ちびが亡くなって、一週間でスイを次男が迎え
年末年始一か月ほど預かって・・・
本当に猫がいない生活にペットロスがものすごい状態になっていた頃
ネットで見かけたにゃんこにお問い合わせしたら
あっという間に決まりました。
おかーさんの傷心ぶりを見かねてちびが連れてきてくれたんだと思ってます。


一年経ったらだいぶ大人の顔に・・・
そして甘えん坊の顔になったと思います。

ご家庭の事情で、里親募集されているのが飼い主さんじゃなく
詳しい情報は
多頭崩壊で 30匹ほどの メス猫のみのおうち。
※ここらでもう?ですが^^;
おトイレとご飯は一日一回のみ という情報だけでした。
それから一年。
いろんなことをしながら、シャルルにとっては
こういうことが怖いんだろうな、こうだったから こういうことをするんだろうな
と言う感じで過ごしてきました。
まだ、布におしっこしたい欲求はなくなっていないようで^^;
チッコテロは気を抜くと起こりますが
テレワークで、家で見ていられるタイミングでよかったなと思います。
昼間だけは、どうしても布にしようと画策するので
する気配をみかけたら、獣医師おすすめトイレにINします。
そうすると、シャルルが自分でトイレシートのトイレにはいって匂いをくんくんしてチーーー。
というのが続いています。
私が見ていない隙にされちゃうのは難しいですが
トイレ前に けっこう大きな声で鳴くので💦
シャルルがトイレをしてから、私が席を外すようにしています(笑)

うちに来てくれてありがとうの気持ちを込めて ぽんちゅーるをあげました(笑)
二口でご馳走様でしたが(笑)

最初の頃のおどおどした感じはなくなって
とにかく家の中を好きなように駆け回り、一人になりたければケージの上とか
さらにかくれんぼしてみたり。
寂しくなると足元に寝てみたり、こたつに潜ってお兄ちゃんに甘えたり。
シャルルなりの 我が家の過ごし方を身に着けてくれたようです。
これからも、我が家の一員として長生きしてね🎵
最近のコメント