とうりん

山形県 50代 女性 ブロック ミュート

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

猫砂変えました Ozma さん
猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました でぶちゃん さん
猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました あめちゃ さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー lemonbalm さん
シャンプージプシー チィパッパ さん
夏なのに とうりん さん

My Cats(4)

}
ミコ

ミコ


}
ミラ

ミラ


}
ナツ

ナツ


}
ブッコ

ブッコ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

検査結果が出ました
2021年1月22日(金) 622 / 4

今朝は氷点下5度だというのに、なぜか雨が降る変な天気でした。
雪が積もったところに雨が降ると、雪がザクザクになって歩きづらいし、車の運転も大変になるので本当に嫌です。春になるまで、雨は降らないでほしい。

さて数日前のことですが、ナツの病理検査の結果が出ました。
いろいろなことが書かれていましたが、結局のところ、「肛門嚢アポクリン腺癌の可能性が高い」。

サンプルを提出した時は、まだお腹のリンパ節に転移したことがわかる前だったので、リンパ節の腫れは無しにチェックを入れていたそうで、もしリンパ節の腫れは有りにチェックをいれていたらおそらく「肛門嚢アポクリン腺癌の疑い」という回答だったろう、ということでした。

犬にはわりとある病気らしいのですが、猫には珍しいのだそうです。
「肛門嚢アポクリン腺癌 猫」で検索してみましたが、それでも上位の検索結果は犬のことばかりでした。

ナツちゃんは食欲も旺盛で、まだまだ元気です。
ふっくらしてきたといってもまだ痩せっぽちなので、食べたいだけ食べさせています。お医者様からも、便秘にさえ気をつければそれでいいよ、と言っていただきました。
お腹とお尻の腫瘍のせいで便秘になりがちなナツちゃん。ご飯と一緒に下剤も与えています。
ただ下剤が効きすぎて下痢になってしまうこともあり、そんな時は下剤を中止する、といったようにその都度、加減しています。

最近は行動範囲も広がってきました。
仏間のお座布団が気に入ったみたい。


そしてブッコさんと鼻チュー!

鼻チューの後は、もれなくナツのシャーッ!が出て、ブッコさんが逃げます(^-^;

女心は複雑だニャ~。

ブッコさんはナツを見ると、ダッとすごい勢いで逃げ出します。父が言うには、ナツの気を引きたいんだろう、とのことですが、どうなんでしょう?


ナツは興味津々でいろんな所を探検しています。でも走り回ったりはしません。
お尻に大きな腫瘍があるので違和感があるのでしょうね。お腹の腫瘍も大きいから、何か重だるい鈍痛もあるのかもしれません。
お腹の腫瘍は、足に行く動脈を巻き込んでいるだろう、とのことで、そのせいなのか後ろ足はびっこを引くような歩き方になっています。

ナツを見ていてちょっと辛いのは、お尻からの出血です。腫瘍の所が皮が剥けたようになって、出血しているのです。これは治らない、と先生に言われてしまいました。腫瘍が大きくなるにつれ、皮膚が裂けてしまうせいらしいです。ナツちゃんはこの痛みをずっと感じているのかと思うと、本当に可哀想です。

ナツちゃんの出血が止まらないので、母は、あちこちに血が付いてしまうからケージから出さない方がいいんじゃないか、と言いますが、好きにさせています。基本的にはケージか、お気に入りの椅子の上でおとなしく寝ていることが多いので。
それにうちにあるのは、どうせ古くなったボロか安物ばっかり、汚されたっていいじゃない?

ナツちゃんにdフラクションを与えても大丈夫か、一応、先生に確認しましたが、いいでしょう、とのこと。dフラクションは腫瘍を小さくする効果があるという臨床結果もあるそうなので、朝晩気持ち多めに与えています。どうかどうか少しでも、腫瘍が小さくなりますように。ただし、バッタもんも多いそうです。多分、うちで買っているのは大丈夫と思いますが。

プロフィールのMY CATにナツを追加しました。
後で日記を読み返す時に一纏めにできるように、迷い猫のタグを付けますが、ナツちゃんはもううちの子です。
できればブッコさんにもうちょっと優しくして欲しいな。ゆっくりゆっくりでいいけどね。



55 ぺったん しらたま(ΦωΦ) しらたま(ΦωΦ) たまごじぞー たまごじぞー fuu2011 fuu2011 よしさか よしさか こじゅたん こじゅたん 愛びー 愛びー にゃるる にゃるる ムック猫 ムック猫 のだの のだの ピース&杏 ピース&杏 コナニャー コナニャー enek enek ラキシア ラキシア いつも一緒 いつも一緒
ぺったん ぺったん したユーザ

fuu2011 2021/05/09

よしさか 2021/03/11

こじゅたん 2021/02/13

愛びー 2021/02/07

にゃるる 2021/02/07

ムック猫 2021/02/06

のだの 2021/02/05

ピース&杏 2021/01/25

コナニャー 2021/01/25

enek 2021/01/25

ラキシア 2021/01/24

いつも一緒 2021/01/24

harinee 2021/01/23

koko2828 2021/01/23

Ozma 2021/01/22

栗太猫 2021/01/22

さんにゃん 2021/01/22

猫絵 2021/01/22

まみまま 2021/01/22

でぶちゃん 2021/01/22

yuママ 2021/01/22

Kano. 2021/01/22

su-nya 2021/01/22

猫坊 2021/01/22

あめちゃ 2021/01/22

お祭り小僧 2021/01/22

中村屋 2021/01/22

メグミ 2021/01/22

チィパッパ 2021/01/22

りょみ 2021/01/22

gattina 2021/01/22

riyo 2021/01/22

ねこザイル 2021/01/22

スナザメ 2021/01/22

金太先生 2021/01/22

ちーたさん 2021/01/22

よっぴん1号 2021/01/22

ゆり37 2021/01/22

ま め 2021/01/22

うみのるり 2021/01/22

にゃんたろ- 2021/01/22

ミクのパパ 2021/01/22

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

とうりんさんの最近の日記

猫砂変えました

ブッコさんとナツちゃんが使っていた猫砂は、「常陸加工 トイレに流せる木製猫砂」 これはあの当時、いろいろな猫砂を使ってみて、いちばん価格、固まりやすさ、重さ、臭いの無さのバランスがいいと...

2025/08/24 118 5 21

シャンプージプシー

雨が降らない降らない、と困っていた山形でしたが、ようやく雨が降り、一息つきました。 と思ったら、今度は数日間降り続き、もう雨いらない、となりました。 人間って現金なものです。 今日は久し...

2025/08/13 137 4 20

夏なのに

早いものでもう8月。夏真っ盛りですね。 毎日毎日暑い日が続いていますが、皆さま、体調はいかがでしょうか。 そんな暑い夏なのに。 私の身体は冷えきっています。 そう、冷房の冷たい風が身体...

2025/08/03 155 11 26

Wild cat

お淑やかなレディだったナツちゃん。 三毛みけシスターズはナツちゃんとは大違い。 先週の日曜日の朝の事。 母が目を覚まし、部屋から出たら何かが畳の上に。 よく見ると、なんと、ネ...

2025/07/22 128 2 19

医者通いのこの頃

三毛みけシスターズは元気いっぱい。 医者通いは私の事です。 まずは皮膚科。 手に湿疹ができました。 薬を塗ると治るけど、しばらくするとまたできる、の繰り返し。 でも医者に行ってもリ...

2025/07/01 193 8 27

無事、生還

私、本日、無事に生還いたしました(*`・ω・)ゞ って、「何を大袈裟な」と思われるかもしれませんが、私にはそれくらいの大事だったのです。 何がって、コレですよ。 実は❗️S...

2025/06/14 207 10 25

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもん...

2025/05/11 222 4 23

4年

今日はナツちゃんの4回目の命日。 食べることが大好きだったナツちゃんに、金缶をお供え。 それから庭から摘んできたナツちゃんの花、ワスレナグサも。 我が家の庭には、青花と白花、...

2025/05/02 278 6 25

大脱走が現実に

以前、日記に書いたミラの大脱走。 https://www.neko-jirushi.com/diary/308271/ この数日後、私は夢を見ました。 ミラが外に出て行ってしまった夢。 詳...

2025/04/30 516 8 30

ボトミング成功

桜咲く こちらにも桜前線がやって来ました。 でも天気はすっきり青空にはならず。 こういうのを花曇りというのでしょうか。 成功 少し前の事になりますが、三毛みけシスターズ...

2025/04/20 245 6 27