こんばんわ。
今日は雪の福井県。
昨日のアラレ→どしゃ降りの雨→アラレが、夜中に雪に変わり、朝はでも積雪3㎝くらいかな。
んが、暴風雪。吹雪というのが相応しいくらいの…
スッゴい寒い。
夕方は、道に出るとホワイトアウト一歩手前くらいでした。
夕方までで5㎝くらい積もったかな?で、玄関前だけ雪かきしたんですが、それから2時間程でまた3㎝くらい積もり、まだ雪は降り続く…

午後6時撮影
今日、明日と大雪警報が出てるんですけど、山間部を中心にとの事だったので、うちの辺りはそこまで積もらんだろうと思ってたんですけどね~💦
事実、日中は道路の雪はシャバシャバで融けてましたし。
兄情報では、明日までに30㎝程積もるらしい。

午後7時半撮影
でも、何だかなぁ…
手術もっと早くしとけば良かったなって、今更ながら。
リリースした当日からの大荒れの天気を見て、不憫で仕方ない。
きーちゃんは、昨日の夜も今日も来てくれたのだけど、しーちゃんが来ません。
全くというほど、来た気配も無し。
捕獲中からの彼女の態度で、来なくなるだろうと覚悟はしてたけど…
無事が確認出来ないから、ほんとにしんどい(泣)
女の子は手術後、ただでさえ体温下がりやすいのに。
せめて、もう少し家で様子見たかったのに。
外がこんな天気じゃ、心配と不安と…
おかげでずっとお腹痛い私😓
大丈夫かな。
凍死してないよね。
お腹痛いからじっとしてるだけかな。
でも、ちゃんとご飯食べないと、手術の傷も治らんよ~😭😭
多分、もし他に餌場があっても、きーちゃん達は行ってないように思うんですよね。
だって、夜にうちに来た時の、お腹の空かしようが半端ないんだもん。
きーちゃんはねぇ…
めっっちゃ、可愛いですよ‼️
よく鳴くようになりました。
要求鳴きと甘え鳴き。
だから余計切ないんですけど。
撫でても大丈夫。
尻尾ピーンてするようになって…
超可愛い。
ご飯前は…ですけどねっ(泣)
昨日、そんなふうに甘えてて、撫でまくってご飯食べさせて。
お代わりよそってる時に、膝に手をかけて。
私の顔に自分の顔を寄せてきて、口元辺りをフンフンと匂いを嗅いできたので、思わず鼻の頭にチュッ💋と(笑)
思春期の息子の反応を見ましたよ。
私、息子おらんけど(笑)
な、何すんねん⁉️ババア‼️
みたいな(苦笑)
そんで、ご飯に満足してきたら、撫でると以前のように小さくヴーって。
え…酷くない?
まぁ分かってたけどっ‼️
そして今日。
夕方4時頃買い物に出ようと。
道路は雪融けてたけど、風は強いし雪も酷かったので、歩いていこうかなと道に出たら、小さく『みぁん』と聞こえる声。
「きーちゃん?」と辺りを見回すと、お向かいの壁の陰にきーちゃんが。
何度も呼びながら手招きするのだけど、きーちゃんは一生懸命鳴くだけで。
あれ、ほんとズルいわ~💦
お母さん呼ぶ声なんだもん。
泣きそうになるよ…
呼びながら玄関まで戻ると、やっと旦那の車の下まで。
けど、玄関まで来ようとした時、ケージにいるお母にゃんに気付き、帰ってしまって。
少し待ったけど、完全に帰ってしまったようなので、私も買い物へ。
その後、晩ごはんの下拵えを終わらせ、上の6時の写真を撮ろうと、玄関ドアを開けたらまた『みぁん』と小さく聞こえて、車の下にきーちゃんが。
今度は呼んだらすぐ、玄関の中に入って来ました。
雪まみれの姿で…
今来た所なのか、それとも車の下で待ってたのか、カタカタと震えながら。
玄関内で、ミャアミャアと訴えるきーちゃん。
とりあえず体を拭いてあげると、腰プリっ尻尾ピーン‼️
あんた…私をどうしたいのっ⁉️(笑)
可愛い過ぎて、ちょっとナデナデ。
ミルクを飲ませてご飯を出して。
ミルク1本近く、パウチ3袋、缶詰1缶にちゅーるもどき1本、ササミ2本。
食欲も上々❗️
そしてやっぱり…満足してきたら小さく唸って、ドアをガリガリ開けてスタコラサッサ…
デレとツンの割合よっ💢
そうして帰って行ったきーちゃん。
ご飯準備が出来たので、娘を起こしついでに雪の確認に玄関に行き、ドアを開けたら「みぁん」…デジャヴ?
車の下から飛んでくるきーちゃん。
雪まみれ…え、デジャヴ?
また雪払って拭いて。
ミルク飲んで、ご飯???
きーちゃん…お腹妊婦さんみたいになってるけど?食べるの?
と、缶を1つ開けると、少し食べようとした所で兄が台所から出てきて、閉めてある玄関ドアの前で慌てふためく きーちゃん。
一緒に ちろるも出てきちゃって、ちろるが玄関の土間に降りる。
ちろる、珍しく他猫の姿を見ても唸らず、きーちゃんに近付く。
きーちゃんはビックリしてドアの前でフリーズ。
ちろるがきーちゃんの匂いを嗅いで、安定のシャー。
きーちゃん、慌てふためいてドアを開けようとするので、私も慌ててドアが開かないように押さえる。
きーちゃん逃がしてあげたいけど、ちろるが脱走しちゃうと困るからね💦
ちろるを持ち上げて兄に渡して、きーちゃんはドアの外へ。
ちろるも台所へ戻したけど、ドアの前できーちゃん待ってたから、ドアを開けたけれど、ミルクを少し飲んで帰ってしまい…
残された私とご飯…ショボン
私も夜ご飯を食べて、🚬一服しようとまた玄関へ。
ドアを開けたら…走ってくるきーちゃん(笑)
お帰り(苦笑)と声をかけて、またご飯。
缶詰は、少し食べて汁気だけ。
もういらないって言う割りには、何か待ってるので、ちゅーるもどきを出したら食べて。
ササミちぎってあげたら、また食べて。
もういいみたい。になっても、ドアの外でお座りしたまま帰らずにいるので、私も玄関から動けず。
そのまま眠そうな顔したので、納戸の前からきーちゃんベッド持って来たら、ビックリして帰ってしまった…
はぁ…せめて暖かいなら。
ここまで苦しくないものを。
しょうがないので…雪かきでもするかなぁ。
あ、それから。
ご報告。というか。
いつも文章のみでご報告してますが、今回は後押しして下さったユーザー様もいますし、皆様にもたくさんご心配おかけしましたので、写真にて「手術しました」のご報告。
愛護協会の書類ってこんなんですよっていうのも兼ねて。

ちょっと縦に出ちゃいました💦
上:しーちゃん。下:きーちゃん。
他の書類はこんな感じ。

病院名は隠させて頂きました。
ちゃぷが匂い嗅いでるのはご愛敬。
この書類の他に手術代の領収書、宛先に自分の住所等を書いた官製はがきが必要になります。
そんな感じで❗️
今から私は、お母にゃんの散歩&雪かき😅
それではまた👋
最近のコメント