毎年、桜の季節には父を思い出します
なぜなら今日は父の命日
39歳で交通事故で亡くなってからもう45年経つ
わたしは姉との2人姉妹なので
嫁いでしまえば、家のお墓を作っても守る人が居ない
に、よってお墓は作っていないのです
亡くなった時に父の伯母が来てくれ
大阪の(父は大阪出身)お墓に入れても良いと言ってくれたらしいのですが
母が断ったと
理由は、もし大阪のお墓に入れてしまえば
娘のわたし達が、滅多にお墓参りに行けなくなると考えていたらしいです
そんな理由で
父のお骨はずっと東京のお寺に預けてあります
33回忌までは、母も健在で姉とわたしも毎年一緒にお寺に法要に行きましたが
母も歳を取り
静岡の家から新幹線で東京のお寺に通うのが難しくなり
ついでに…
わたしの離婚問題もあり、その年で法要を止めました
それから6年
母は夏に熱中症を起こして体調を崩し入院して
良くなったから退院の日を決めようと言っていたのに
ある朝、病室で朝食後にベッドの上で意識を失い帰らぬ人となったのです
享年85歳
5年前の事です
その頃、我が家では
仔猫を産み、母となった三毛娘嬢が庭に遊びに来てたので
どうしようか考えていました
仔猫は貰い手があるはず
しかし全ての子達を捕まえる事はわたしには不可能
子離れするのを待って、三毛娘嬢の保護を試みました
母が亡くなってしまったので
もう長い留守をする心配も無くなり
段ボール箱での
三毛娘嬢の捕獲は成功したものの
あまりに夜に鳴くので、まだ子離れしてなかったのかと思い
結局、外に放してしまったんですけどね
放した次の日にまた我が家に現れて
それ以来、数回は姿を見ましたが
ここ数年は姿を見る事は出来ません
あの頃は三毛猫さんが3匹は居たはずなんですけどね
どの子も見なくなりました
みんにゃ幸せな生活をしていれば良いのですが
この桜は一昨年の4月9日に撮影の土岐市にある公園の桜です

ここ数日、花冷えか朝方とても寒い日が続いています
今日も寒くて日中でも、餅子嬢がクシャミして鼻水飛ばしていました
すぐに洋服着せました
なので不満そうな顔してます(笑)

陽射しの入る窓辺にひょいっと抱っこして置いてあげましたが

居なくなってしまいました
どこに…?
あ、居ました

こんな所で寝て~せっかく柔らかいベッド窓辺の暖かい場所に置いてあげたのに
親心、子知らず…

明日の朝も寒そうです
この付近は最低気温2℃予報
真冬の気温です
今夜は暖かくして寝ないと…風邪ひきそう
皆様もどうか風邪などひかないように気を付けて下さいね
最近のコメント