ここの所、頭痛が無い( ゚Д゚)
コロナのワクチンを打った時、発熱の後に出ていたので
もちろん、そのせいもあったと思うけど
それだけじゃなく
思えば、わたし年齢的に更年期だなぁ
そっちもあるかもしれません
暫く様子見て、また頭痛が出て来たら婦人科に相談かなぁ
どうせ薬で様子見て下さいって言われるんだろうけど
今朝、相方が仕事に出かけようとして
猫~どこに行ったんだ?と見たらこんなんなっていました

始め、もっちーが居た所に竹輪様も入り込んだんですね
仲が良い事でようござんす
このタイトル…💦何なんだ?
間違っても相方が、”あなた”じゃない事は確かです
正解は餅子嬢
最近、お日様が昇るのが早くなったせいか
朝のご飯が段々早くなっているので
当然のごとく2度寝します
その時に餅子嬢を居間に置いて行くと
寂しいのか鳴くので、抱っこしてわたしの布団まで連れて行くのですが
その時に何故だか肩まで登ってわたしの背中を引っ掻くのです
それもあり~の
先週にお風呂に入れた時に、悪あがきで逃げようとわたしの肩に登って引っ掻いた傷もあり~の
引っ掻き傷が癒える暇がありません( ;∀;)
あ、ご心配無いように
ばばあの背中の写真はありません
昨日の朝食用にホットケーキを久しぶりに焼きました
うちは、わたし以外ホットケーキ食べないので
贅沢にも自分の為だけに焼きます
久しぶり過ぎて、火加減間違えて少しだけ黒くなったの
下に隠してあるけど(笑)
そういえば、昔、子供の頃ありましたよね
キッチンシリーズで、本当にホットケーキが焼けるおもちゃ
女の子の憧れのおもちゃでしたね
竹輪様、お座りして、欲しいの?

匂ってみる?

頂戴、頂戴しても、これはあげられません(;^_^A
こぼれ種シリーズ
種を1度蒔くと毎年蒔かなくてもこぼれ種でまた出てくるのでお買い得かもしれませんね

庭のコキアが少しづつ大きくなって来ました
その近くに庭石昌がポツンと咲いていました
我が家の庭で見たのは
今年初めてです
どこからやって来たのかな?
庭石昌の花言葉は「繁栄」「豊かな感情」「豊富」「愛らしい人」「きらめき」

宿根草であるニオイスミレが鉢で枯れてしまっていたのですが
まだ根っこがあったので、春先に地植えしたら葉がわさわさ出てきたものの花は咲かなかった
来年は咲くのだろうか
その隣に100均で買った2袋100円のビオラの種を蒔いたら
出て来て咲いてくれました
今の所、色は2種類咲いています
これも種が採れるかな
最近のコメント