雨が降ったり止んだりの日曜日の朝です
それでも昨日は梅雨の晴れ間、この辺は32℃もあったようで
うちでは窓を開けて扇風機を回しておりました
蒸し暑かったけれど、洗濯物が乾いて良かった
昨日の夜は、外食でした
とは言っても、買い物ついでですが
御嵩のアピタまで行き、フードコート内のはなまるうどんでうどんを食べて来ました
やはりお天気のせいだったのか胃は治ったのですが、消化の良い物を食べないとね
相方は他のお店の鉄板ナポリタン
夜のフードコートは、しっかりコロナ対策をしてあるし、お客さんも少な目で密にならなくて良いのです
良い子でお留守番の猫様方にはお土産
半額になった生の本マグロのお刺身 早速もっちーが足元に来ました

餅子嬢「マグロ~♪おばちゃん、早くぅ~っ😻」
はいはい 今あげますよ💦
怖いタイトルに行きます(笑)
皆さんトイレは行って来て下さいね
怖くてチビっても責任取れませんよ~🎵
わたしは、柑橘を食べると中に入っている種があまりに立派なのを見ては
捨てるのは可哀想だな~っと思い、洗って容器に入れて取って置きます
大抵は少しするとカビが生えたりして、わぁ~っと言いつつ(怖)
結局捨ててしまうんですが
先日は、乾燥した種を蒔いてみました
乾燥してるので、芽が出るにしても、かなり日数がかかるだろうと思っていて
忘れた頃に
出て来ました
いくつ蒔いたのかも忘れてしまっていたんですが
3つの芽が出て来ました
柑橘の芽って分かるんですよね
他の芽とまったく違って青く、とてもピカピカなのです🌱✨
これ育つのかなぁと、思いながら水をあげる日々
ある日の事
一つ首が無くなり
2つ首が無くなり…まるで怪談やん(;^_^A
ありゃ~っ
これは何か虫が食べちゃったんだなぁと思っていたら
とうとう
3つ目の首も無くなってしまいました(*ノωノ)💦
やっぱりダメか
そのうち全部枯れてダメになってしまうだろうな
そう思ったけれど
それでも、そのまんまにしておいたら
復活していたのです
めげないヤツ( *´艸`)ウレシイ
そう思っていたら
何と、わたしの大好きなくるねこさんが同じような事を描いてらっしゃった
https://blog.goo.ne.jp/kuru0214/2
何だか、すご~く嬉しい気持ちになった
ちなみに復活した柑橘の芽は、夏みかんの芽
大きくなるだろうか なるといいな
シークワーサーがダメになってしまったので、何か植えようかと探してはいるのですが
他の子を買う気にならず、そのスペースがぽっかり空いているからそこに植えたい
この子です

…ん?もしかして、この下の緑の…

あら~ここにも復活した子が居たわ
ダメになったと思ってたのに
植物って強いですねぇ
強いと言えば
蒔いた覚えの無いミントはワサワサして来ましたし

こぼれ種で出てきた青じそと
手前は風船かずら

庭が侵食される
ねっ 怖い怪談でしょ
チビった人は、おパンツ替えて来てね
最近のコメント