念の為、付け加えておきますが、もっちーは我が家の定位置でスヤスヤ寝息を立てております
よほど疲れたみたいです
これは昨日の夕方の仔猫の様子
少しすると茶白ちゃんもやって来ました

小皿にしか用意していないのであれじゃ足りないだろうなと、縁台に座っていたわたしがカリカリの袋を持って入れてあげようとすると…逃げる

(;^ω^)
あのね…これを入れないと、あなた達ご飯食べられませんよ
急いでカリカリ継ぎ足し、ウェットも継ぎ足して
離れると

(;´∀`)そうそう お利口ちゃん
ガウガウ唸りながら食べていました
キジトラちゃんとしては、自分のご飯を取られたくないのね
この通り、茶白ちゃんは何も気にしていない様子でしたけども(笑)

タイトルは
今朝の話です
ゆうべも何回も竹輪様に起こされました
それは竹輪様のせいだけではありません
仔猫が家周りをウロウロしてたようで、夜中に鳴き声もしておりました
他のうちの近所を夜回りしてる外猫と会ったのか、喧嘩の声が聞こえたりもしました
いつもなら聞こえない声です
きっと茶白ちゃんでしょう
ご飯が貰えるここは、もう自分の縄張り
男の子なら、別の♂が縄張りにやって来たら喧嘩しますよね
そんなこんなで何度も起こされたので、ほとんど寝ておりません
明るくなって来たので、外の仔猫達がお腹を空かせているだろうし早めにご飯あげておこうかなと
起きたのが5時半
新しいカリカリを開封して、ウェットも開けて、ご飯を用意して
2つのお皿に入れて持って行くと
あれ?居ないなぁ?
でも置いておけばやって来るだろう
2つご飯を置いて、その場を離れました
お水も大きな容器に入れておいて
少し経って、外を見ると
キジトラちゃんが居ました
朝ご飯を食べています

どうせ、もうすぐもっちー達もご飯の時間だし
ゆうべから色めきだってて、そんなに寝ていない
ご飯食べて、今日は工事が入るからその間寝てて貰おうと思い
キッチンで、竹輪様ともっちーのご飯を用意しようとしていたら
ガッターーーン‼
と、大きな音が和室の窓付近でしました
しまったΣ(◎_◎;)網戸の手前のラティスをしていなかった
もっちーが網戸に体当たりして、その弾みで網戸が開いて
外に飛び出たもっちー
仔猫を追いかけたんですが、すぐに戻って来ました
やはり、前の時と同じで、うちの敷地外には出たくない様子
わたしが追いかけると隣の左官屋さんの資材置き場の材木の隙間など狭い場所に入り込んだり
うちの周りをグルグル周ってイタチごっこしていました
わたし1人では何とも出来なかったので、今日休みだった相方が起きて来てくれて
一緒に捕獲作戦
あっちが追いかけて、こっちで捕まえる
でも…わたしは取り逃がしてしまいました
この時に、もう捕まえられない、無理だ!と死にそうな気持でした
こんな事になるのなら、仔猫にご飯なんてあげなければと頭をよぎったのは正直な気持ちです
解っています
自分のミスで逃がしてしまった事は
すみません、まだ正直メンタルやられております
今日の所はコメント欄は閉じさせて頂きます
最近のコメント