とうりん

山形県 50代 女性 ブロック ミュート

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

猫砂変えました Ozma さん
猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました でぶちゃん さん
猫砂変えました とうりん さん
猫砂変えました あめちゃ さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー とうりん さん
シャンプージプシー lemonbalm さん
シャンプージプシー チィパッパ さん
夏なのに とうりん さん

My Cats(4)

}
ミコ

ミコ


}
ミラ

ミラ


}
ナツ

ナツ


}
ブッコ

ブッコ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

特発性前庭疾患
2021年10月11日(月) 535 / 6

昨日は車の修理。
センサーを交換し、その後スズキのディーラ
ーに行ってコンピュータに学習させなければならない、という事で台車を借り、付き合ってくれた友達が行きたいと言った電器店やホームセンターに行き、時間を潰しました。

スマホを確認すると、着信あり。
車屋さんからかな、とチェックすると母から3回も電話が来ていました。
着信音量は大きくしているけれど、カバンにしまって店の中にいると聞こえないよね、と思いつつ電話してみると…。

“ブッコがおかしい。歩けなくなった。
頭を振って目も左右に動いてる。”

車屋さんに電話してみると、幸いもう修理は終わったところでした。急いで車屋さんに向かい、修理の終わった車を受け取り帰路に付きました。

家に着くと、とりあえず落ち着いてはいて、仏間の窓の所で寝ていました。

私が近づくと、頭を上げました。でも頭が、
ぐらん、ぐらんと左側に揺れていました。目もやはり左右に動いていました。

日曜日はかかりつけの病院は休み。もう一軒のかかりつけは、以前は日曜日もやっていましたが、現在は第二、第四日曜は休み。
Googleで日曜日にやっている動物病院を探しましたが、片道で1時間近くかかる所ばかり。

「猫 目が動く」でもう1度検索すると、「特発性前庭疾患」という病気らしいとわかりました。説明を読んでみると、すぐ命に関わるような病気ではないようだったので、遠くまで連れて行くよりそのまま様子を見る事にしました。
ブッコはまともに歩けない状態だったので、夜はケージの中へ。最初、床にブランケットを敷き、ごはん皿と水入れを置きましたが、体を支えられず、ゴロンと転げたりしたので、考えて猫ベッドを入れました。その方が猫ベッドの壁で体を支えられると思ったので。
ただし、うちのケージはスリムタイプで狭い為に、ごはん皿と水入れは撤去しなくてはいけませんでした。

一夜明けて今朝。
状態は良くなっていませんでした。
ずっとケージの中にいるのは嫌らしく、外に出て行きたい所に行こうとしますが数歩歩いたらゴロンと転げます。あれだけ目が動いているという事は、かなりひどい目眩がしているのでしょうから当然です。
多分、ブッコは自分でも今の状態が信じられなくて、いつもと同じ行動を取ろうとしているけど、思うように体が動かない、という感じなんだと思います。
誰かがずっと付いていないと危ないような状態だったので、またケージの中に。

そして病院に連れて行きました。
診断はやはり「特発性前庭疾患」。
持病の無い子なら3日程で症状が治まるらしいですが、ブッコの場合はウイルスが関係しているかもしれない、との事。
3日以上経っても治らない時は、神経系に炎症などの異常があるかもしれないとも。

そしてもうひとつ心配なのが、また貧血の状態だという事。
血液検査の結果、赤血球、血小板が少ない事がわかりました。かなり状態が悪い、と。

点滴をしてもらい、高濃度のステロイドとインターフェロンの注射。
「これでもう1度持ち直せるかどうか」と先生はおっしゃっていました。

数日前、自分の猫日記を読み返していました。すると、「赤血球の寿命は4ヶ月。それまでに新しい赤血球が作られるかどうか」という文があり、4ヶ月ってちょうど今だ、と思っていました。
もしかして赤血球が作られていないのでしょうか。でも1度、検査の結果、赤血球の数は増えていたはず。

ただ希望はあります。
目が左右に動いていても、まだ力があります。まだしっかりした顔つきをしています。
ブッコさんはまだ頑張っています。


きっと大丈夫。また持ち直してくれるはず。

ナツちゃん、どうかまたブッコさんを守ってください。





45 ぺったん むーんたん むーんたん harinee harinee 栗太猫 栗太猫 オバ オバ にゃん子です。 にゃん子です。 お祭り小僧 お祭り小僧 コナニャー コナニャー 金太先生 金太先生 ろろ助 ろろ助 fuu2011 fuu2011 Ozma Ozma 猫坊 猫坊 中村屋 中村屋 メグミ メグミ
ぺったん ぺったん したユーザ

むーんたん 2021/11/09

harinee 2021/10/16

栗太猫 2021/10/13

オバ 2021/10/13

お祭り小僧 2021/10/12

コナニャー 2021/10/12

金太先生 2021/10/11

ろろ助 2021/10/11

fuu2011 2021/10/11

Ozma 2021/10/11

猫坊 2021/10/11

中村屋 2021/10/11

メグミ 2021/10/11

ラキシア 2021/10/11

koko2828 2021/10/11

かつさんど 2021/10/11

チィパッパ 2021/10/11

でぶちゃん 2021/10/11

あめちゃ 2021/10/11

フクベ 2021/10/11

AAD 2021/10/11

にゃこ原 2021/10/11

ななぼん 2021/10/11

まろんちん 2021/10/11

にゃんたろ- 2021/10/11

su-nya 2021/10/11

美國 2021/10/11

パッチッチ 2021/10/11

nekonoron 2021/10/11

ねこザイル 2021/10/11

ピース&杏 2021/10/11

にゃるる 2021/10/11

ゆり37 2021/10/11

うみのるり 2021/10/11

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

とうりんさんの最近の日記

猫砂変えました

ブッコさんとナツちゃんが使っていた猫砂は、「常陸加工 トイレに流せる木製猫砂」 これはあの当時、いろいろな猫砂を使ってみて、いちばん価格、固まりやすさ、重さ、臭いの無さのバランスがいいと...

2025/08/24 115 5 21

シャンプージプシー

雨が降らない降らない、と困っていた山形でしたが、ようやく雨が降り、一息つきました。 と思ったら、今度は数日間降り続き、もう雨いらない、となりました。 人間って現金なものです。 今日は久し...

2025/08/13 137 4 20

夏なのに

早いものでもう8月。夏真っ盛りですね。 毎日毎日暑い日が続いていますが、皆さま、体調はいかがでしょうか。 そんな暑い夏なのに。 私の身体は冷えきっています。 そう、冷房の冷たい風が身体...

2025/08/03 155 11 26

Wild cat

お淑やかなレディだったナツちゃん。 三毛みけシスターズはナツちゃんとは大違い。 先週の日曜日の朝の事。 母が目を覚まし、部屋から出たら何かが畳の上に。 よく見ると、なんと、ネ...

2025/07/22 127 2 19

医者通いのこの頃

三毛みけシスターズは元気いっぱい。 医者通いは私の事です。 まずは皮膚科。 手に湿疹ができました。 薬を塗ると治るけど、しばらくするとまたできる、の繰り返し。 でも医者に行ってもリ...

2025/07/01 193 8 27

無事、生還

私、本日、無事に生還いたしました(*`・ω・)ゞ って、「何を大袈裟な」と思われるかもしれませんが、私にはそれくらいの大事だったのです。 何がって、コレですよ。 実は❗️S...

2025/06/14 207 10 25

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもん...

2025/05/11 222 4 23

4年

今日はナツちゃんの4回目の命日。 食べることが大好きだったナツちゃんに、金缶をお供え。 それから庭から摘んできたナツちゃんの花、ワスレナグサも。 我が家の庭には、青花と白花、...

2025/05/02 278 6 25

大脱走が現実に

以前、日記に書いたミラの大脱走。 https://www.neko-jirushi.com/diary/308271/ この数日後、私は夢を見ました。 ミラが外に出て行ってしまった夢。 詳...

2025/04/30 516 8 30

ボトミング成功

桜咲く こちらにも桜前線がやって来ました。 でも天気はすっきり青空にはならず。 こういうのを花曇りというのでしょうか。 成功 少し前の事になりますが、三毛みけシスターズ...

2025/04/20 245 6 27