lemonbalm

愛媛県 60代 男性 ブロック ミュート

(2021年12月) うちのモモは、最近目が見えなくなりました。昔はゴキブリ取りが得意でした。 モモを実の娘だと思ってきました。17年半の間、親子二人で暮らしてきました。 モモは言葉がわかります...

タグ

日記検索

My Cats(2)

}
モモ

モモ


}
Nora

Nora


もっと見る

lemonbalmさんのホーム
ネコジルシ

泣き虫のモモ(生後4-5ヶ月)
2021年12月24日(金) 393 / 0


モモはすくすくと育ち、生後4ヶ月で体重が2kgになりました。
これまで2階の部屋から出ようとしなかったのに、時々下に降りてくるようになりました。
私の家は自宅兼会社で、2階が私達の部屋、1階が会社です。

モモは、相変わらず泣き虫です。
泣く時以外は、無口です。
泣き方が以前より激しくなりました。

私は、出張で家を留守にしたことがありました。
激しく泣くようになったのは、多分それからです。
留守中、会社の事務の人にモモの世話を頼みました。
私が戻ると、「猫ちゃん、泣いてましたよ」と彼女は言いました。

モモは、私が玄関を出ようとすると烈しく泣きます。
玄関から先は、モモにとって別世界です。

野生の猫の母親は、子猫がある程度成長すると、子猫を置いて離れていきます。
今のモモの時期は、その時期に近いのだと思いました。
モモの泣き声は、「私を置いていかないで」「私を捨てないで」「私、まだひとりで生きられないよ」と言ってるようでした。

その頃読んだ動物学の本に、「母猫は子猫がある程度大きくなると、子猫に興味を失って離れていく」と書いてありました。
私は、それは間違っていると思います。
きっと母猫も、辛くて辛くてたまらないのです。
しかし厳しい野生の世界では、大きくなった子猫をそれ以上育てられないのです。

現代人は豊かになって、飢えの苦しさを知りません。日本でも百数十年前は、貧しい農村で子供を育てられなくなった親が子供を川に流して捨てる習慣がありました。童謡の「シャボン玉とんだ」は、その子供をシャボン玉に例えた歌だという説があります。

猫の愛情の深さは人間と変わらないと思います。
18 ぺったん たあしゃ たあしゃ 美にゃんこ 美にゃんこ zukko1228 zukko1228 にゃん崎 にゃん崎 kei-5 kei-5 雨の紫陽花 雨の紫陽花 ねーちー ねーちー ななみちゃん ななみちゃん メグミ メグミ T・N T・N ハッピー神無月 ハッピー神無月 あめちゃ あめちゃ su-nya su-nya AAD AAD
ぺったん ぺったん したユーザ

たあしゃ 2025/01/18

美にゃんこ 2023/09/07

zukko1228 2023/06/16

にゃん崎 2023/04/27

kei-5 2022/11/14

雨の紫陽花 2022/06/03

ねーちー 2022/04/25

メグミ 2021/12/25

T・N 2021/12/25

あめちゃ 2021/12/25

su-nya 2021/12/25

AAD 2021/12/25

Alice* 2021/12/25

よしさか 2021/12/24

うみのるり 2021/12/24

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント([[comment_cnt]]件)
削除されました

[[parent.data.user_name]] [[parent.data.user_name]]
[[parent.data.create_date_disp]]
ID:[[parent.data.ip_hash]]
削除

[[child.user_name]] [[child.user_name]]
[[child.create_date_disp]]
ID:[[child.ip_hash]]
削除

ぺったん ぺったん したユーザ

[[user.user_name]] [[user.create_date]]

lemonbalmさんの最近の日記

猫の赤ちゃんは真夏でも暖房が必要。でも電気ヒーターは危険。

9月に入っても暑い日が続きます。冷房なしではいられない人が多いと思います。 しかし猫は寒がりで、大部分は冷房が苦手です。 特に猫の赤ちゃんは、猛暑日でも暖房が必要です。 1.赤ちゃんは真...

2025/09/09 119 4 16

きんぎょが病気になりました。

サカナではありません。うちの3歳のネコ♂です。 去年移住してから、畑仕事を手伝ってくれました。 今年5月まで元気に働いてました。 https://www.neko-jir...

2025/08/31 180 2 26

赤ちゃんが4匹亡くなりました。

2025年7月1日、4匹の猫の赤ちゃんがうちに来ました。 白黒、白キジ、白ミケ2匹の計4匹です。 生後5日ほど。目がまだ開いていません。 野良猫保護地に捨てられていました。 猫...

2025/08/24 252 2 21

里親募集中④ 内気なキジオくん。怖いおねえさんに叩かれました。

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回は、キジオくんです。 兄弟...

2025/08/12 160 0 21

里親募集中③  男前のギンちゃん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はギンちゃんです。 薄いき...

2025/08/10 205 4 25

里親募集②  赤ちゃん猫の世話をする優しいサバくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はサバくんです。 見た目はク...

2025/08/06 194 0 23

山中に捨てられてた子猫里親募集中① キジくん

山中に捨てられてた子猫、里親募集を開始しました。 https://www.neko-jirushi.com/diary/310897/ 今回はキジくんです。 保護するとき...

2025/08/02 222 0 20

山中に捨てられてた子猫

先月、4匹の子猫を保護しました。生後40日ほどのキジサバ柄のオスの兄弟です。 山中の道路脇に捨てられていました。 子猫が捨てられていた現場 こんな所に捨てられたら、餓死するか野生...

2025/07/27 306 2 31

山村でネコとエコな農業

去年、猫と一緒に山村に移住しました。  https://www.neko-jirushi.com/diary/303465/ 無農薬の野菜づくりをはじめました。 猫が手伝ってくれてます。...

2025/05/23 272 0 35

雉さんが遊びに来た。

去年、猫と一緒に山村に移住しました。 土地を購入し野菜づくりをはじめました。 雉さんが遊びに来ました。 大きいです。全長1mほどありそうです。 禁猟期間に入ったので、安...

2025/05/16 206 2 22