
シシアの仔猫用フードを小さいのをお試しで購入と
クプレラの全年齢用のフードも購入
クプレラは以前にも竹輪様やもっちーにあげていて特に問題は無かったフードなので大きい袋で購入
シシアは問題無く、うなたんは食べきった
続いて、クプレラを数粒あげてみたら…
何となく食べ辛そう???カリカリ言わず、そのまま飲み込んでる
そうなんです
粒が大きくて硬いので、これ、幼猫にも大丈夫って書いてあるけど
ふやかしてあげないとダメ💦
なので、少量のお湯でふやかしてあげたんですが
次の日に💩君が緩く…💦
こりゃあかん(;^ω^)
数日、竹輪様用のロイカナの消化器サポートをあげて凌ぎ、今日届きました
あぁ…うなたん遊びまくった後なので、ラグマットぐちゃぐちゃね

フードを元に戻しました
このニュートロは、お腹が緩くなる事も無く良かったので
次はどうしようかな 悩み中…
うなたん、食欲魔猫だもんで体格は非常によろしいんですよね
もう成猫用でも大丈夫かなって思うんだけど
竹輪様のように消化器サポートとか
もっちーのようにユリナリーケアとか必要無いし
新規でどこかのフード開拓しないと
猫様それぞれでご飯も三頭三様ですわ
あー同じフードなら楽なのになぁ(-_-;)
2月になりました
暦の上では、もうすぐ春になりますね
どうしよう
猫様の言葉が分かるようになってしまった
あ、不思議じゃない?
猫飼いの主は、みんな、猫様の言葉が分かるの?
と、言うのは
例えば、今日のお昼
寝てた竹輪様が起きて来て、テーブルの上で、わたしに向かっておもむろに鳴く
竹輪様「ばばあ、ごは~ん、ごは~ん、ごは~ん💦」←大音量(;^_^Aちゃんと、こう聞こえる
ヤツは、わたしを動かすには、大きな声で鳴く事が大事と言う事を習得したらしい
いつもなら、暫く放っておくわたしも
こんなに大声で、しっかりハッキリ「ごは~ん」って鳴かれたら
用意しないといられないじゃありませんか
今日も今日とて、遊ぶ事に夢中のうなたん、目にも止まらぬ速さで激しく遊びます

……(*_*)ゲンキヤナ
うなたん「(*´Д`)ハァハァ😺💨あれ?これグチャグチャ、誰がやったの?」

……(;´∀`)
うなたん「竹輪兄ちゃんかな?いけないんだ~おばちゃんに怒られる😸~🎵僕知らニャイっと」

……(ノД`)・゜・。まだ、こんなの序の口
うちのラグマットは、直しても直しても直しても…キリがありまへん
最近のコメント