先週からのキリの異変。
気にかけてくださったみなさん、ありがとうございます。
一応の決着?いや、途中経過ですが、これであろう結論が出ました。
猫風邪です。
数日でヨダレが止まり、その後くしゃみと鼻づまりに症状が変わってきました。
よーくみると、鼻の穴から鼻水が見えるとこもあります。

一番つらかったときのキリ。
完全に横になると苦しいのか、へんな格好で休んでます。
ありゃ、猫風邪だったの!?と思ってるうちに、他の子にもみるみるうちに同じ症状が。
一番ひどいのはキリなんですが、ポンも負けず劣らずのくしゃみと鼻づまり。
見ているこちらが切なくなるくらい、鼻が鳴ったり、息が苦しいから途中ものすごく息を吸ったり。
ぐったりして寝ているときも、ホントには眠れず何度もあっち向いたりこっち向いたり。


つっつくなと言ったところで引き離すことはできないので、感染予防は難しいですね。
男子は比較的軽症ですが、それでも鼻がピスピス鳴ってますし、何となくいつもより活気がありません。
夜中も何度もくしゃみしてます。
それでもみんな食欲はあるので、それは助かってます(1日ほどポンが食べなかったけど)。

一番軽症のサク。
くしゃみもするし、鼻がピスピス鳴ってますが、それでも1匹走り回ってます。
今日キリが再診し、みんなの分もまとめて薬を処方してもらいました。
抗ウイルス剤なんて、驚きの84錠!
5匹みんなが感染してると、この量の薬が必要になるのね。
まだまだ投薬が始まったばかりなので、しばらくはつらいでしょうけど、とりあえず原因不明の謎の不調でなくてよかったです。
中毒や誤飲か?と思っていましたから。
ちなみに、5匹の生活になりこれほどの時間が経ってから猫風邪が蔓延したのはなぜか?
あくまで想像ですが、誰かが元々ウイルスを持っていたのではないかと。
これは先生にも言われました。
個人的にはお外生活のあってキリが持っていて、このところの来客がストレスになって免疫が落ちてたからかなぁ…なんて思ってます。

元のキリに戻りますように。
この1週間はつらそうなキリやポンの姿ばかり見ていました。
どうしてやるのがいいのか、本当にわからなくて、半泣きしながらよなかに撫でてあげたこともありました。
ゆっくりでもいいから病気を治して、また以前のうるさくて賑やかなカリタ家に戻していきたいです。
最近のコメント