
寝返りうてなくても
フガフガされても

ビチョビチョにされても
クロスチョップされて

枕から追い出されても
首の角度がおかしくなるほど

枕をぐいぐいされても。
一緒に寝られる、し・あ・わ・せ🍀
ココから先、こむすびジルシとゲレンデジルシです。
昨日は

神立スノーリゾート。
こむすびたちがまだだっこちゃん時代からの知り合いに車を出してもらい、
連れて行ってもらいました。
(こむすびパパがいた時代からの知り合い)
ちぃ兄がスノボをやりたがっていたのだけど。(←遺伝子なのかなー。それとも見えない父への憧れとかあるのかなぁー)
私は横乗りスポーツは全くできなくて。
ちぃ兄が、その人に「スノボできるの?じゃ連れてって。教えてよ!」と自分からお願いして。
今回に至ったわけです。
今シーズン雪が多かったから、
『今しかできないことを』がモットーな我が家なので。
何度もゲレンデに連れていった訳ですが。
人に教わるのであれば ある程度どんなゲレンデでも怖がらず楽しめるレベルにしておいた方がいいだろうというのもありました。
…礼儀、というか。
相手のお金も時間も使わせちゃうわけだし。その人も滑りたいのにずっと手取り足取りじゃ申し訳ないし。
ま。
自分たちが楽しむため、がイチバンなんですけど!
ちぃ兄。
何度転んでも立ち上がり。
もうやめてもいいよ?って言いかけたけど、
「自分がお願いしたんだから頑張る!」って言って。
もうやめないとケガしちゃうからやめよう、って止められるまで滑りました。
そのあとスキーに履き替え、何本か4人で滑って。
足がパンパンな二人はお風呂へ、
滑り足りないと言う おぉ兄と私は再びゲレンデに戻りました。
帰りは三人とも寝てしまったので私が運転したのですが。
(おむ母、最強伝説 笑)
晩御飯もご馳走になり(二人は食べてまた寝た 笑。朝の7時すぎから滑りはじめたからね!)
精算の話になったのですが。
今日はいいよって。
「オレ、こーきゅーとりだから🐦️。
それより、お金で買えないすげーいい時間過ごさせてもらって ホント感謝してるんだ。ありがとう」って。
その方、バツイチで。
おぉ兄くらいの娘がいるんだけど
その子が小さい頃に離婚したあと一回も会ってないし、声も聞かせてもらってないらしい。
子どもが大好きなんだけど、
なかなかご縁がなく。
今はネコふたりと暮らしてる人。
「甥っ子とかの世話とか面倒みたりすることはあるけど。
あんなふうに家族みたいに子どもと後ろの席で寝たりとかはないし。
スノボ教えたり、一緒に滑ったり、風呂入ったり。飯食ったり。
変な話、お金払えば一緒に数時間お酒のんだり付き合ったりオトナのお姉ちゃんのサービスうけたりっていうのはあるけど。
こんなの、いくらお金つぎ込んだって
経験できないことなんだよ。
有り難いことなんだよ。
ホントに今日はオレ、すんげーいい1日過ごさせてもらったよ。
ありがとうってこっちが言いたいよ。
オレにくっついてきてさぁ。
小さい頃からあんなに大きくなってさぁ。
おむすびちゃんも1人でよく頑張って育ててきたよなー。
ふたりともイイコに育ってるよー。
オレさ、毎日何のために仕事してんだろ?って
思う時もあるんだよ。(←この人危険作業員な職業)
でもこの子たちの笑顔のためにやってるんだって思えたら、明日も頑張れる気がする」
と「オッサン、もう足パンパンですわ~💦」と言いながら。
「またどっか連れてってね!」
「今日はたのしかったよ、ありがとうね」の寝起きのこむすびたちに笑顔で手を振って帰っていきました。
当たり前のように
怒って笑って喜んで泣いて。
一緒に食べて、一緒に寝て。
そんな愛する家族がいるってこと、
愛する相手がいるってことは。
毎日毎日、普通に、何にも考えてはいないけど。
こうやって改めて言われると。
これが しあわせ なんだなって。
気付かされました。
(※だからって今後、
お父さんになってもらう予定も
そのつもりも全然全くございません。
ホントに。残念ながら💧)
『全身打撲』『全身筋肉痛』な ちぃ兄。
『全身疲労』なおぉ兄。
今なら何が副反応なのかわかるまい。
だから、今日の午後は
コロナウイルスのワクチン接種1回目。
予定どおり(思惑どおり)行きますよっ‼️
鬼ばばぁだ?
何とでもお言いっ‼️(笑)
おむ母?
ダイジョブ、余裕~。
どっこも痛くないもん。
この前打った左腕も、もう復活したしね。
ふはははは。
母は強し、なのじゃい。
…意味、ちょっと違う気が💦
最近のコメント