河内地方の真言宗?のお坊さんが集まられ
中曲理趣三昧と牛王加持の法要がありました。
法事では聞くことが少ないお経や、声明(節がついたお経)が唱えられました。
一時間頑張りました~😊
散華をいただいてきました。
可愛いクチナシの実がたくさん❗

凡人はご褒美が楽しみで😂
向かいの茶店でぜんざいを食べました。

小豆が沈んでいます。粒が大きかったので大納言小豆かな?

関西のぜんざいは、お汁たっぷりで小豆がそのまま入っています。
お汁粉は、こし餡のお汁たっぷり。
沖縄のぜんざいは小豆のあんこかき氷‼️
山形は汁がないとか⁉️
皆さんの地元のぜんざい どんなんですか~😊

さてさて
どっちがタマで、どっちがミィでしょー(笑)

最近のコメント