大雨被害に遭われている方、お見舞い申し上げます。
ご心配くださった皆様、
Don't worry! I'm alive. 🩲
でございます。
仕事の件は。
あのあと勤務時間を短縮してもらったのですが。
そういうことではなく『私の存在』が時間関係なく必要とされてしまうことが多くて(急遽病院通院のために付き添わなければならない、とか)
それが7月中で終わるとは言いきれないし、
職場の皆様にもご迷惑をおかけしてしまうので
ということで正式にに辞めさせてくださいと申し出て受理されました。
…たかが1パートなのに。飛んじゃえばいいのに。とも思ったけれど。
そこは最後まで責任もってしっかり勤めさせていただきます、ということで。
って7/25までね!
ほんと、終わらないぃぃぃぃぃぃーーー💦
だから辞めさせてって言ってるのにぃぃぃぃぃーーー💦💦
仕事から帰ってきて(職場激暑、休憩無し)
大急ぎでごはん食べて(食事でないからね)
父のアパート自転車で行って(距離3分、足取り重い)
廃棄物まとめて、
車を取りに戻って(距離3分、地味に暑い)
車に運び込んで、
クリーンセンターまで運ぶ(4時まで)
暑い。
しか、言えない…💧
土日は、用事がないときはこむすびたちも手伝ってくれます(^^)←ほぼ強制

この前はテレビとテレビ台を私1人で、
タンスをおぉ兄と運び入れて。
配線もおぉ兄と私で。
「なんだー、おぉ兄はさすがに機械とか得意なんだな」と笑顔を見せる、じぃじ。
父の部屋が部屋らしくなってきました。
今日は机を3人で運びました。

…書類が多いし、重たいんだー💦
この乗り方。見つかったら捕まっちゃうんだろうけど。
子どもたちは楽しそうで…
私も子どもたちの笑い声で、疲れと暑さが紛れて。
3人でわぁわぁ言いながら、ちょっとでも楽しいと思えることがあって良かったなって。
あ、父の施設までは車で10分弱(3キロちょい)の場所です。
本音を言えば
父が再婚していた時代の…母と死別した後の生活に関する写真とか書類とか明細書とか
見たくもないし知りたくもない事実を
処分するために目を通さなければならないが為に目にして、
ふざけんなよ
くそが💢
っていう感情がものすごくわいてきたりもします。
それでも私しかいないんだからやらなくてはならないってことに対して複雑な気持ちになることは事実です。
でも具合悪くなんてなってられないし。
恨み言言ってももう…どうにもならないし。
正直。
向こうの家族、
血の繋がってない孫たちにはいろいろ買ってやったり、ごはん食べさせに連れていったり散財していたのに
私たちには…
私は「じぃじ、お金ないからね。欲しい欲しい言っちゃダメだよ」って言い聞かせてきてて。
それなのに片付けをこれだけ手伝ってくれてる こむすびたち。
もしかしたら
父に優しくすることが、
最大の復讐なのかもしれないと。
少し怖いことを思ってしまったりもしています。
小さい頃は私のことをとても可愛がってくれた父。
なにかをきっかけにおかしくなってしまった私の家族…
だけど、今の私の家族(子どもたち)にはそんなこと関係ないし。
家族に対しての恨みだとかマイナスの気持ちを持って育って欲しくない。
あの子達のおじいちゃんは
じぃじしかいないし。
じぃじが居たからママが生まれて
ママが居たから自分たちが生まれたんだって。
それだけでいいや。
いつかは私も
順繰りに
老いて、身体が思うようにならなくなる日が来るかもしれない。
そのときは、
ママがじぃじにしたように。
ママのことも少し助けてね…って。
伝えました。
こむすびたちの用事、習い事の時は
できるだけのんびり。
話を聞きながら、
車を使わずに 自転車の速さで。

「ママね、こうやって季節を感じながらあなたたちと時間過ごせること幸せだなーって思ってるよ」
スイミングの行き帰りで出会った猫さんと
そのオウチの農家のおじいちゃん。
今度その子とその子のママ猫ちゃんを手術しに連れて行くことになって。
お礼にって採れたてお野菜頂いたり。

ホームの近くにいる猫ちゃん。
まだ大丈夫。
人間として、腐ってないよね?
おかしくなっちゃってないよね?
ってひとつひとつ確かめながらだけど
毎日過ごしています。
行くたびに成長を楽しみにしていたツバメちゃん。

昨日。巣が空っぽになっていました。
もうはみ出んばかりに大きくなっていたひなたち。
元気にみんな巣だったんだね。
また来年、会えるといいな🍀
最近のコメント