ミーッと
命の産声らしきものが聴こえたのは…
一瞬しか聴こえなかったので空耳?
やだわーわたしったら猫好きが過ぎて、ついに居もしない仔猫の鳴き声が聴こえるようになっちゃったのか
と、思ったのだが
相方が
「仔猫の鳴き声した」
と、言いやがった
あちゃー😫空耳と思いたかったのに
しかし、それ以来聴こえない
もちろん、ソレが居るだろう場所を見ても何も見えない
まぁ、ここ(わたしの家)は両隣、どちらでも仔猫を産む場所としては適しているからなぁ
それに、こっち(うなたんが居た場所)は、資材置き場だから隠れる場所なんざいっぱいある
それから数日
何も聴こえない日々が続いたが
ここ何日か夜中になると、仔猫の鳴き声が微かから、少しづつ大きくなっていった
あーやっぱりいるんだなあ…(;´・ω・)
話が変わって
昨日、わたしの新車が納車された
中古だけど、新車とはこれ如何に(笑)
前のルークスとは違ってオモチャですよ
中身はルークスより凄いけど

今朝の朝ご飯 相方特製サンドイッチ

綺麗に洗車してくれての納車だったのだけど
相方にしてみれば、素人の洗車と言う事で( ̄▽ ̄;)
今朝早くから、洗車して鉄粉取り、バフかけてと頑張っていた
すると
どこからかミーと微かに声が
隣からかと思ったが聴こえる方角が違うし近いので周辺を探すと
茂みの中に黒い塊が
家の中に居たわたしを呼ぶ相方
何か車の事を手伝って欲しいのかと思い行くと
「生まれたばかりの仔猫が居るから、ちょっと来て(;´Д`)」
( ̄▽ ̄;)…なんですとっ
見に行くと
お向かいさんのおうちの茂みに隠すようにして黒い生まれたばかりのような仔猫?
あれ、仔猫?( ̄▽ ̄;)わたしメガネかけてないけどネズミじゃないよねっ?
どうしよう
ったら
どうしようΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
まさか、お隣からお向かいさんまでひとりで来たの?
お母さんどこなの?
お母さん帰って来てもここに仔猫居るの分かるだろうか?
とにかく
これは暑くなるし保護しないと死んじゃう
覚悟を決めて
手袋とタライを持って、いざ保護
と、意気込んで傍まで行ったが
いゃ、待てよ
隠すように?
やはり、この距離をこんな生まれたばかりの仔猫が歩いて移動出来るわけがない
やはり、母猫が移動するから、ここに一時隠しておいた?
じゃあ母猫が迎えに絶対にやって来るはず
触らない方がいいと思ったので、そのまま少し離れて様子を見てた
5分もしないで、母猫らしき黒猫が姿を見せた
あれがお母さん???
少し前から時々姿を隠すように見せていた小さな小さな黒猫さん
あの子が仔猫と言っても過言じゃないくらいの大きさ
生後8か月くらいか
わたし達の方を気にしながら、仔猫の傍まで行き咥えて消えて行った
わたしはそこまで見ていないが、相方は以前から知っていたらしく
見たところでは片目が見えないらしい
自分がそんな状態なのに仔猫を産んだの?
泣けて来る😢
危うく仔猫を取り上げてしまう所だった
待っていて良かった
でも、ふと考える
外の過酷な環境で、頑張って生きている片目のお母さん猫
仔猫を産んで、移動する為に数匹一緒には移動出来ないので茂みに隠しておくなんて
どこで覚えるのだろうか
しかも朝の涼しい時間帯、人が居ないし自分も動きやすいと分かっているのか
生きる為の知恵
決して家の中に居る猫様には想像もつかない世界が、そこにはあるんだろう
窓近くで外を見ては鳥さんが来ると興奮してケケケと鳴くうなたん
今日は来ないねぇ

外の匂いを嗅ぎたくて、脱走予防柵のトレリスに鼻を突っ込むうなたん

鼻を突っ込む…鼻じゃなくて顔を突っ込むうなたん

最近のコメント